おろろ飯 | 走り屋·番長のブログ

走り屋·番長のブログ

走り屋とは、ガンガン攻めの走りとは違い何気に気付けば何処かへツーリングに出かけていることから友人から頂いた名前です。

2月18日(日曜日)晴れ☀



約1ヶ月、久し振りにバイクに乗りました

目的地は高滝湖の側に在る、やじさん里見店のとろろ飯が食べたくなり行ってきました。



ガレージをAM09:30出発



外環に乗り東関東→京葉道→館山道→市原SAにて一服🚬


一服🚬中に私より先にアナゴを食べに出発した仲間が喫煙所に入って来た!👀‼️
彼より先に出発したロケットライダー(目的地不明)と京葉道の料金所で会ったと言っていました。
みんな千葉ツーリング


赤いバイク(GPZ)が先に出発した仲間
GPZは先に出発して行きました。


館山道→圏央道→市原鶴舞で高速を出て
左折してまた左折してまたまた左折して高滝湖のわきを通り、右折して右折して左折して少し走って到着


ネットからお借りしました。

ネットからお借りしました。



やじさん里見店 AM11:00


わたしが入店時には既に12人


メニューはトロロ飯とカレーライス
とろろ飯大盛を注文


とろろ飯が来る迄に来店者が続々来た。
写っていないが外にも並んでいる。


高齢のご主人と奥様のお二人で切り盛りしていますので大変、ゆっくり待ちます。
他のお客さんも黙って静かに待っています。



店内には色々な古き物が展示して有りました。


最近余り見ない時計
昔は開校等に記念に贈られていました。









注文から30分位でとろろ飯がきました。






サラサラのだし汁の麦とろ飯とは違い少しドロッとしていてとろろには味付いているがだし汁の味は前に出過ぎておらずとろろの味が感じられるとろろ飯で美味しく完食出来ましたでした。


大盛のとろろ飯でしたが難なく完食



食べ終えて外に出ると入店待ちの列が出来てました。



行列を横目に出発


高滝湖に向かい鳥居でパシャリ

バイク位置を変えてパシャリ


高滝神社に参拝





御朱印をいただき
高滝神社には何度か来ていましたがその度に社務所の休憩時に行ってしまい御朱印が貰えませんでしたが今回はいただけました。


帰路に高滝駅でパシャリ





県道81→国道297から逸れて館山道の市原から高速イン


高速をトコトコ走り、帰りは京葉道経由で戻ります。



幕張SAで一服🚬と缶ジュースとトイレ


バイクもいっぱい
一服😃🚬して出発
京葉道→外環で松戸で高速アウト
後は何時もの道を通りガレージに向かいます。


PM14:20に無事ガレージ到着


20分位したら市原SAで別れた仲間が帰って来た。
穴子が旨かったと言っていた。


本日はAM09:30からPM14:20までのツーリングでした。
総走行距離は185km
本日は暖かい✨☀️✨を通り越して暑かった☀️😵💦千葉でした。



関東地方は来週の週末まで雨☔️☔️☔️
土曜日だけお日様マーク🌞気温低し




花粉症の方々には嫌がらせの様な画像
千葉のスギは真っ赤か
取り敢えず私は花粉症に有らず。
多分・・・


久し振りのバイクを楽しんで来ましたがタイヤはスリップサインが😢⤵️⤵️
ガレージ仲間がもうタイヤヤバイヨの一言いただけました。


次はバイク何時乗れるかな?