原岡桟橋からの富士山 | 走り屋·番長のブログ

走り屋·番長のブログ

走り屋とは、ガンガン攻めの走りとは違い何気に気付けば何処かへツーリングに出かけていることから友人から頂いた名前です。

原岡桟橋に行って来ました。

外環道から京葉道路から館山道を館山まで使って原岡桟橋に11時半着


君津PA手前で旧車乗りのバカな若者が高速走行中の車の前に飛び出して事故りそうなる、いい迷惑だ。車の後ろを走行、急ブレーキとなる


事故るのは勝手だか人を巻き込むな
親の背中を見て育ったのかな?



晴れて空気が澄んでいると富士山🗻が見られる原岡桟橋
曇っていたが水は透き通っていてキレイでした。


魚が良く見えました、こんな魚がいました🐠



手前の電柱の上にうっすらと富士山🗻が見える。
チョッと前まで気遣いの出来ないユーチューバー風の若者のグループが占拠していた。


手前の2人と中間の2人は写真撮影に来た人
一番奥は釣り人


桟橋の側には駐車場やトイレが整備されてます。
少しだけ写真を撮って引き上げる。


桟橋から道の駅 保田小学校に立ち寄って


あおさ味噌  ご飯の友


あおさのインスタント味噌汁を購入


喫煙所で昼寝中のにゃんこを愛でながら😃🚬
このにゃんこ🐱片目で確認してからも昼寝は止めませんでした。


余りにも混んでいたのでお昼は取らずにお土産を購入して撤収


お昼はここ岬カフェ☕️😌✨で


見える場所にバイクを停め


ブレンドコーヒーとピザトーストを注文して


本日のお昼ご飯となりました。



本日はカップルや母娘連れやライダーや女性のグループなどでチョッと混んでましたがテラスが修復されて密には成らなかった。



晴れていればここからも富士山🗻が見られます。
コーヒー☕️😃をいただき帰路に


途中の竹岡ラーメンは相変わらず行列が出来てました。


金谷のフェリー🚢乗り場は車やバイクや人で大混雑していました。


下道で帰るつもりでしたが2時になっていましたので富津中央から高速を使いました。


蘇我で事故渋滞は有ったがその他は渋滞無しで3時半に無事ガレージ到着出来ました。


今回のツーリングでタイヤにほぼトドメを刺したかな?

後1回位は行けるかな?来月中旬に鹿島神宮を予定
今年は山道をあんまり走っていない。



本日の総走行距離は250㎞
AM09:45出発
PM15:30着








余談ですが
こんなのが出て来ました。
写ルンです バノラミック24
富士フイルムのインスタントカメラ
まだ使えるのかな⁉️





明日はお休みです。(歯医者さんへ)




珍しく連投、明日は晴れ予報ですが雨☔️が降るかも・・・・・


ではではお休みなさい😌🌃💤