私の場合、土日に遊ぶため平日は必死に仕事をして土日に仕事をしないで済むように頑張ります。

だって、土日の天気のいい日に仕事でバイクに乗れないのは悲しいもんね~(笑)

で、昨日の夜、どこに行こうかと考えて、桜も好きだけど芝桜も好きなんで、有名なところの開花状況を調べると(^^♪

ほぼ見頃らしい

有名どころなので日中は人出が多い…ので日が昇り明るくなるころに現地に着くように出発しましょう☆

起床2:45 出発3:00 現地到着予定6:00

まずは高速道路に乗る前に給油。GSで写真を撮ると綺麗に写るんです💖

 

 

名神高速に乗り途中のSAでトイレ休憩&ホットミルクティー&パンで朝食

 

 

岐阜県郡上の國田家の芝桜に行きます☆

 

ジャスト6:00に到着。すでにいい景色を取るためのカメラ設置場所には10人ほどがスタンバイ状態…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

が、しかし、みなさんカメラを3脚にセットはしてはあるが、だれもシャッターを押してない?

おそらく手前の水面が風で波立っていて撮影状況としては待ちの状態?

 

車が撮影ポイントに止まっていたがしばらく待つと出て行かれたので、バイクを撮影ポイントに止めてダッシュでカメラ設置場所に向かい、先人達にすいません~~すぐに撮影してバイクは移動させますので~って謝罪しましたところ、何人かが、風で波打っていてダメだから風止まり待ちだから大丈夫ですよ~との事。

やはり水面が鏡になるのを待っておられたようです。

 

 

 

 

 

私は、後から来てるので鏡になるのをバイクを置いたまま待つのは流石に気が引けるので、そそくさと撮影を終わらせました(^^♪

 

私が撮影を終えてしばらくすると次々と車とバイクが来て7台ぐらいが撮影待ちになりました( ゚Д゚)

まだ6:00過ぎなのに凄いですね…

この素晴らしい芝桜はあるおばあちゃん個人が植えはじめられ、有名になったんですが、残念ながら数年前に亡くなられ、ご遺族と近隣の有志の方がおばあちゃんの遺志を引き継いで芝桜を手入れされているんです。

 

なんとか目的は達成でしたので、帰り始めます。行きは時間短縮のため高速に乗りましたが、帰りはボチボチと下道で帰ります。

 

帰りの道の駅に立派な武将の銅像がありました。凛々しくてカッコイイですね☆

 

 

昼前には無事帰宅。本日の走行365km