北海道ツーリング 8日目(2023/07/27) | CB&Bajaのブログ

CB&Bajaのブログ

バイクツーリングと写真撮影が趣味のオヤジの独り言・・・

北海港ツーリング8日目

襟裳の百人浜キャンプ場

簡単に朝食を済ませ8時前にスタート

まずは襟裳岬へ

快晴なのに、なぜか岬の先っぽだけ霧・・・

何も見えませんでした(T_T)

襟裳岬からは海岸線を西へ

日高昆布の産地だけあり、あちこちで昆布を採ったり

干したり・・・

 

途中、紫陽花がきれいなお寺があったのでパチリ!

親子岩

すぐ横にはキャンプ場

廃線となってしまった様似線の跡

 

途中、車が停まっている場所があったので、

のぞいてみると揚げかまぼこのお店。

試しに買ってみるとうまうまでした~

 

襟裳から新冠辺りの道は単調で眠くなりがち

新冠の道の駅で小休止

 

そして新冠のサラブレット銀座へ

暑い日中なのでお馬さんはいないかな~と思ったけど

バイクと一緒に写真を撮ることができました。

優俊記念館で引き返し、

判官舘森林公園のキャンプ所を下見

街からも近くよさげな場所ですが、

なんとこちらもクマ出没でクローズ

ちょうど昼時だったので、

ツーリングマップルにあったオムライスのお店へ

オムライスのハンバーグのせ

飲み物かデザート付き

ライダーには牛乳がサービスとのことでいただきました~

 

ここからは無料の高速を走り苫小牧で給油し

支笏湖へ

ライダーハウスの樽前荘は閉鎖になったようです。

 

この後は美笛峠を越えて洞爺湖へ

去年は途中のきのこ王国でのんびりしすぎて、

5時のチェックに間に合いませんでしたが、

今回は4時半ごろに無事到着。

受付を済ませて、

駐輪場からリアカーで荷物を運び

湖畔の一等地にテントを設営

そうそう、テントの中はこんな感じで最小限のスペースです。

こちらのキャンプ場のトイレはすごい立派で

なんとエアコン付き

もちろんウオッシュレット付きです。

敷地内の温泉に入って、湯上りのコーヒー牛乳

テントに戻り、

きれいな夕陽を見ながら夕食。

そうそう、9時前には短時間ですが

洞爺湖温泉の花火も見ることができました~

 

9日目に続く・・・