2日目は石垣島をぐるっと一周観光します。

前回石垣島に来た時は西表島、由布島、竹富島を廻り、石垣島自体も少し観光しましたが、島全体を観ることはしてませんので、今回は一日かけて巡ることにしました。

まずは朝食から。

初めは電信屋跡から。台湾が日本領となった時に通信のための海底電線の中継地だったようです。

電信屋跡の裏の海岸です。白い砂浜で海もきれいです。

続いて石垣御神崎灯台。

ここは前回も寄りましたが、外せない場所の川平湾。お天気が少し残念でしたが、きれいな海は健在でした。

天文台に向かう途中に展望台がありましたので寄ってみました。前勢岳展望台です。小さいながら見晴らしも良く、街と竹富島がしっかり見れました。

国立石垣島天文台です。

石垣島は上空のジェット気流の影響が小さく、天文観測に適しているそうです。

30分おきに係の方の説明を受けることができます。

こちらも天文台関連で。国立天文台VERA石垣島観測局・電波望遠鏡です。初めて観るとても大きな建造物です。

次は尖閣神社。「尖閣」がなぜ「石垣」に?と思い、ホームページで確認したところ、西暦2000年に尖閣諸島の魚釣島に創建され、2019年に現在の沖縄県石垣市桴海に遷座されたとのこと。

尖閣諸島の鎮護と東シナ海を航行するすべての船舶の安全を願い、創建されたようです。

こちらは有名な方が造られたそうで、自民党本部の入口にもあるとか。

こちらは尖閣諸島にあった修復された祠です。

2004年3月24日、中国人活動家7人が日本の領海を侵犯し魚釣島に不法上陸。沖縄県警察の捜査により、祠に壊された形跡があることが発見されたようです。

かわいいヤギさんの親子がいて癒やされました。

お昼は尖閣神社の宮守さんから勧められた茶房 うふた さんの三枚肉そばを。

そば自体はさっぱりしてましたが、肉の味が濃く少しずつ合わせて食べるとちょうど良い感じになりました。美味しかったです。

腹ごしらえをして再出発。

石垣島最北端に着きました。曇ってるのが残念でしたがとてもいい眺めでした、

少し戻ったところに平久保ビーチという小さな海岸があります。駐車場らしきところも見当たらなかったようなビーチですが、コンパクトできれいな海・砂浜と岩のバランスがとてもいい場所でした。

さらに南下して、石垣島のハートロックと言われている伊原間の巻石に。巻石でのハートロックは初めて見ました。

続いて玉取崎展望台に寄りました。ここからの眺めもとても良かったです。

だいたい一周が終わりましたが、まだ飛行機まで時間もありましたので、石垣やいま村へ行ってみました。

昔の農家や漁師の暮らしと生活がよく分かるような展示がありました。

リスザルもたくさんいました。

オオベニゴウカンというきれいな花も咲いてました。

サトウキビを絞り出す器具で、牛が引っ張りながら回すのだそうです。

水牛もいました。

カンムリワシも。また具志堅用高さんを思い出しました。

最後は三線と歌、踊り。賑やかなお母さんともの静かな三線のお父さんが対照的でした。

石垣島一周観光も無事に終わりましたので、レンタカーを返却して空港に。

時間に余裕がありましたので空港内散策しましたが、国際線口のこの看板は見たことが無かったです。

御翔印もゲット。

最後の食事は石垣牛のサイコロステーキ丼を。

黒島・石垣島一周の旅は以上になります。

最後までご覧下さりありがとうございました。

今回の旅行代金

・JAL羽田石垣往復セイバー 25,820

・ホテルハッピーホリデー石垣島 5,400

・石垣島黒島往復乗船レンタサイクル付 3,690

・Jネットレンタカー(1泊2日) 6,000

・じゃらんレンタカークーポン ▲700

合計 40,210