CAYOの日々折々 -164ページ目

熱い夜!!!

そろそろまたモヤモヤ時期に突入か!?


一人で夕食もな~あせると思い・・・


親友の遠近由美子に電話しましたビックリマーク


そして、急遽、食事会に参加することに・・・ニコニコラブラブ


場所は、池尻大橋にあるイタリアン料理屋


PIZZERIA BAR FORZA NAPOLIドキドキ


さすが、プロのしゃべり手が三人も集まると


おもしろいわ~ニコニコ



恋愛トークから、結婚生活・日本社会・メディア社会・・・


などなど


みんなで熱いトークを繰り広げました音譜


最後は・・・私が一番熱かったかも!?ショック


楽しい夜でしたっ音譜



CAYOブログ


由美子のナック5の先輩、DJのつっち~さん


由美子の事務所の後輩、DJのさっちゃん


親友の遠近由美子、


そして私・・・


いや~な気持ちも


ぱ~っと吹っ飛んでしまったよ~っニコニコ!!


ではよい週末をドキドキ


ほなまたねチョキ


CAYO









人生経営論


藤尾秀昭さん著書の


『小さな経営論』を拝読しました!!



CAYOブログ


最近、こういった本を読ませて頂く機会が多いのですが、


この本はとても読みやすかったです音譜


何度も読み返したい名著だと思います!!



人生もまた経営・・・


自分の人生は、自分がオーナー経営者だということですグッド!


自分の人生の経営は、誰も変わってくれない・・・


いかに、幸せに人生を構築していくか・・・



不満を持つ間は、人は幸せからはじきかえされます


不平・不満・愚痴は、人を滅ぼす天敵だというのです後ろ姿



・・・ガクリ


なるほどねしょぼん


最近、私も、なんだかんだと


愚痴や不満を言いすぎていたような気がします・・・しょぼんしょぼん


反省にゅうくん汗



恵まれた環境にいるのに、


不平・不満ばかりを言う人・・・


もう一方では、


決して、恵まれた環境ではないのに、


その環境自体にも感謝して


すごく高い境地に至っている人もいる・・・



その違いは、


やっぱり


感謝するか、しないか、・・・ってことに繋がるんですね。



感謝が闇を光に変える



『この絶望的な環境は、


自分自身を生まれ変わらせてくれる


チャンスだ!ありがたい!!』



どんなに嫌いな人がいても、


その人が、ひょっとしたら


自分を育ててくれるかも


わからないと思って、


心から感謝すると、


その人は仏様になるる。



それでも人はなかなか


心から感謝ができないのよねぼー↓↓



だから、著書は、



『しょっちゅう、しょっちゅう、


感謝の練習をしましょう!』



と言っています。




ありがたい・・・


ありがたい・・・



ありがたいって漢字で書くと、



有難い 


ですよね?



難有り即ち有難し・・・



難があるからありがたいのか・・・


困難を乗り越えた時に


心からありがたいという境地に至る


ということなのだろうか・・・



私が気功を習っている


鍼灸師の田村先生の本


操体法の医学と食養』に


書いてあったな。


ありがとうって


言葉のロジックからとっても興味深いね。



そうね。


日々感謝する習慣を 身につけましょうごめんね



本当に感謝したら、



感謝が、闇を光にかえる。


素晴らしい運命を運んでくれる。



それではまたねべーっだ!



皆様にとって、


Happyな一日になりますようにはーと



CAYO佳代




ビーチクリーンLive

こんにちはニコニコ


お元気ですか!?


2009年、8月1日(土)


今年も、杉山清貴さん主催の


ビーチクリーンLiveに


CAYOも 去年に引き続き


参加させていただくことになりましたラブラブ


ビーチクリーンは、


もう10年以上、


歌手の杉山清貴さんをはじめ、


彼の周りのミュージシャンたちが扇動を切り、


拾ったゴミが入場券!!


ゴミのないビーチに!!


という素晴らしいコンセプトで展開されている、


由比ガ浜海水浴場:カマクラビーチリゾート


毎夏好例の定番イベントなんです音譜



CAYOブログ


CAYOブログ


CAYOブログ   CAYOブログ



CAYOブログ


去年は生憎雨が降ってしまいましたが


たくさんの方が参加していましたね!!


もちろん私もゴミ拾いに参加しました・・・あせる


毎回、ゴミの多さに愕然としてしまいます・・・ガーン


たばこの吸い殻、お菓子の袋、etc・・・


それでも、少しの時間の間ですが、


みんなでゴミを拾うと、


上の写真のようにたくさんのゴミが集まりましたビックリマーク




どうかどうか、お願いですから、


自分のゴミは各自でお持ち帰り


&規定の場所に処分して下さい泣


日本の美しい海をみんなで守っていきましょうね!!



↓杉山清貴さんのHPですグッド!

http://www.sugiyamakiyotaka.com/0001.html



■鎌倉 由比ヶ浜海岸(神奈川県)
        

(JR鎌倉駅から徒歩約20分。滑川交差点から浜に下りて右へ)

○参加ミュージシャン:DA BUDS(杉山清貴・増田俊郎)他

★入場:無料「拾ったごみが入場券です」

■主催:ビーチ・クリーン・ライブ イン鎌倉実行委員会