サラダたまねぎ🧅の種をまきました。

カリフローレを植えた場所にまきます。

カリフローレの株が手では抜けなくてスコップを使いました。

ヨトウムシが何匹か出てきました。

カリフローレの葉を食べたのはヨトウムシだったようです。

えん麦はキーホール菜園に移植しました。

たまねぎの種をまいてカバーをしました。

猫除けです。

雨もまだ降るみたいです。

マリーゴールドと

コスモスを鉢まきにしました。

パーマカルチャー菜園のスパイラル菜園の南側ではCOOPで買ったシバザクラが満開になっていました。

さし芽で少しずつ増やしました。

紫色の花はムスカリです。

キーホール菜園です。

左側には玉ねぎ🧅貴錦が植えてあります。

小さいネットの中が黒田五寸人参🥕とみやま小かぶをまいた場所です。

風でネットがゆがんでいます。

キーホール菜園の白菜は昨日の強風で倒れてしまいました。

追いまきした黒田五寸人参はまだ芽が出ていません。

みやま小かぶだけが目立ちます。

固定種の野菜の種をまいて無肥料、無農薬で栽培して自家採種をしています。

黒田五寸人参は自家採種した種をまきました。

鉢植えのスイセンが咲きました。

口紅スイセンです。

まだ蕾がいっぱいあります。

サカタのピンハーネスも一緒に咲いています。