ホスタの葉が枯れてきました。

寒河江

ビッグダディ

ゴールデンサンバースト   

ホスタの葉を切りました。   

風が強いと枯れた葉が飛ぶのでまとめて切ります。

パーマカルチャー菜園の自然生え花壇です。

キバナコスモスが枯れたので抜き始めましたが、

途中で

カマキリを見つけました。

カマキリが卵を産むまでキバナコスモスを残しておく事にしました。

真っ赤な南天の実がまぶしい。

今年はたくさんの実をつけました。

お正月飾りに素心ロウバイとニホンスイセンの3種類で飾ります。

中玉トマト🍅フルティカです。

やっと実が赤くなってきました。

食べるのはもっと真っ赤になってからです。

葉はほとんど枯れてしまいました。
 
今日の富士山。

周りには雲がいっぱいです。

風はありますが暖かいのでプランターの水やりをしました。

水曜日迄は雨が降らない予報なので、全部に水やりをします。

食べられているキーホール菜園の白菜です。

また1本減りました。

土の中からコロコロ太ったヨトウムシが出てきました。

カマキリの前にヨトウムシを置きましたが、カマキリは食べません。

しばらくしたらヨトウムシがモゾッとしました。

カマキリはヨトウムシを捕まえて食べ始めました。

きっとたくさん卵を産んでくれるでしょう。

今日は草取り。

右足をいためてから丸3ヶ月、庭の草取りをしました。