真っ赤なトマト🍅

種から育てたアロイトマトです。

来年の分は自家採種したのでこのトマトは食べました。

11月のトマトですから真夏のトマトほどの甘さはありませんが、コープで買った高糖度トマト🍅くらいのおいしさでした。

酸味はありません。

まだ緑色のトマトが3個残っています。

葉はもう枯れかけています。

今まで暖かかったから持ちましたが、明日からは寒くなるようです。

昨日の雨で10cm位の水がたまりました。

2階窓際菜園の甘いミニトマト🍅レジナです。

実が割れてしまったので取りました。

しばらく熟成させてから、この実から種を取り出します。

このミニトマトレジナは自家採種を続けて少しでも甘い実がなる個体から取った果実を種にして栽培を続けてきました。

やっと甘い実を着けてくれました。😍

酸味はありません。

小さな苗は次に栽培する予定の苗です。

残りの実を収穫したら根元から切って、小さな苗と交代します。

自家採種した種は来年まで保管して3月に種まきをします。

玄関前のミニトマトはまだ実をつけています。

白い花はアブチロンです。

アブチロンは寒さに少し弱いのでスリット鉢で栽培して、冬は軒下に置いています。

今年の冬は寒くなるという予報をテレビで見ました。

ホワイトガーデン用の種が少しずつ大きくなってきました。

遅くまいたルビナスも出ました。

花が咲くかわかりませんが庭に植えたいです。

パーマカルチャー菜園を作った庭の自然生え花壇です。

ランタナもキバナコスモスも全て抜きました。

雨が当たり草が出始めています。

シノグロッサムの双葉🌱が出始めています。

お花の双葉🌱を残して草取りをしていきます。

雑草は小さい双葉🌱のうちに抜くと土が動かないので次の雑草も出にくいです。

パーマカルチャー菜園の西隣の庭です。

ユリとマリーゴールドとハハコグサが残っています。

ハハコグサの花は黄色です。

よく見るとアゲラタムに似たカワイイ花です。

このあと綿のような種ができて風で飛ばされて増えます。

ハハコグサは在来種なので抜かずに残して草取りをしています。

抜いても違う草が生えてきますからね。

メヒシバやカタバミは抜いてハハコグサとタカサゴユリを残して来年の草取りの手間を少なくするように管理しています。

タカサゴユリは外来種ですが、白いユリの花が好きなので残しました。

ネジリバナも自生しているので、残しています。
 
木を剪定したので陽当りが良くなりました。

この庭はほとんど草花を植えていなかったのですが、今年はヒマワリとキバナコスモスとマリーゴールドの種をまきました。

来年はキバナコスモスはやめます。

キバナコスモスを抜くと土が動いて雑草がワンサカ出てきます。😭

来年はヒマワリとマリーゴールドだけにします。

昨日は雨と風が強かったようで、落ち葉が大量に落ちました。