8時から雨の予報が出ているので二度寝せずにうさんぽするはずが

玄関から出ません。😭

ふてぶてしいお顔。

🐰何で出なきゃいけないの?🐰

動かないから掃除も出来ん。😅

雨の日は観察日   

パーマカルチャー菜園をパトロールします。

①スクエア菜園

ルッコラ以外はショボイわね。

肥料を入れて無いし、耕してもいないし、水は雨だけだもんね。

昨年11月に種を直まきしました。

肥料を入れていないからまだ害虫もいない。

暖かくなってきたからこれからはダニやヨトウムシやモンシロチョウが来るだろうな。

テントウムシとミツバチとカマキリは来てほしいな❗

中央はすずなりブロッコリー(アレッタ)

手前右端はルッコラ
 
その左側はチコリ

その他はサラダミックスとサンチュなどのサラダ用。

②E文字型のキーホール菜園

手前からエン麦、ほうれん草、ナス、玉ねぎが植えてあります。

真ん中にはエン麦、サンチュ、キャベツ、赤いサンチュ、エン麦  

覆いの下には

みやま小かぶと冬越し五寸人参、玉ねぎ

みやま小かぶの種を鳥が食べてしまうのでカバーをかけました。  

みやま小かぶの自家採取にチャレンジしています。

南側にはエン麦、チコリとスイスチャード、キャベツ。

キャベツは真ん中に直まきしたものを移植しました。

チコリとスイスチャードは雨が降るたびごとに大きくなってきています。

ゴボウ根だから移植するよりも直まきした方が発芽率は下がりますが

水が足りなくても良く育つようになります。

茎がキレイ

日が当たるともっとキレイに見えます。

キーホール菜園の通路にはヘアリーベッチの枯れ草を敷いています。

草よけと肥料の効果が少しですがあるようです、

左側のエン麦の葉の色が薄くて

右側のエン麦の葉の色が濃いのが

わかるでしょうか❓

右側にはヘアリーベッチの枯れ草がチョット見えていますね。👀 

ほうれん草の自家採取は無肥料のコノ菜園では難しいようですね。 

エン麦をまいたのも失敗の原因だったかも❓

雨で土が流れてしまうのでエン麦をまいたのですが、ヘアリーベッチにした方が良かったかなぁ?

昨年の夏に稲科のメヒシバと黄花コスモスが満開になっているような場所に11月に菜園を作りました。

③スパイラル菜園
 
中央はサンチュ

空豆、玉ねぎ、ツタンカーメンのエンドウ豆、スナップエンドウ、キャベツ、すずなりブロッコリー(アレッタ)、エン麦、ライ麦、チューリップ、大根など。

空豆とツタンカーメンのエンドウ豆は自家採取した種をまきました。

大根、キャベツ、ライ麦、スナップエンドウもこの場所で自家採取したいと思っていますがうまくいくかしら❓


スナップエンドウとツタンカーメンのエンドウ豆はライ麦に負けています。

パーマカルチャー菜園にも花が咲いています。

ガーデニング初心者でも育てやすいお花達です。

チューリップ秋に球根を植えました。

この花でおしまい。

もともと植えてあったシラン

石の近くに移しました。   

班入りや白い花もあります。

三寸アヤメ

庭から土が流れないように移しました。
 
白い花もあります。
🐰🐰🐰🐰🐰

エリゲロン(源平小菊)

駐車場のコンクリートの隙間に生えています。

抜いても草が生えるだけだから残します。

最初は白い花ですが日がたつとピンクに変わります。
 
ヒメツルソバ

壁とコンクリートの隙間に生えています。
ヒメツルソバは三島駅から水泉園の横を川沿いに三嶋大社に向かって歩いて行くと左側の石垣に沢山咲いています。

エリゲロンとヒメツルソバは種でも良く増えます。

増えすぎてしまうので我が家の庭では場所によっては雑草と一緒に抜いています。
裏庭に生えているタンポポ

裏庭まで手が回らない。

自然生えしているシナワスレナグサ

コープで苗を買ったシバザクラ

長く咲いています。

花が終わったら5cm位の長さに切り、葉を少ししごいて取り、5本位ずつまとめて挿し芽にすると土どめに良いと思います。

これから咲くフランネルソウ

フランネルソウは2年草だから今年こぼれた種は2年後に花を咲かます。

自然生えのユリ


昨年の夏は雑草だらけにしてしまいましたが、今年は竹の出るのを切って、ドクダミやカジイチゴも抜いていきます。

パーマカルチャー菜園にはウサギは入れないので好きな草花を植えられるのですが、

いずれ売られてしまうと思うので庭に元からあった植物を増やしていきます。

ウサギは塀が低いと逃げてしまいます。
 
我が家の庭はプランターでうさぎが逃げられないようにしてあります。

駐車場だけは車が出る場所だから、うさぎは駐車場から逃げる事ができます。

我が家の場合は10年かかってやっと庭から出ないようになりました。

猫が庭に来るので私が庭に出ている間だけ庭にうさぎを出しています。

10年間は駐車場入口にハシゴと草よけのシートとパレットと洗濯バサミを使ってうさぎが逃げないようにしていましたが、

風が強い日はシートがめくれて何回か逃げられてしまいました。

草よけシートはうさぎが立った時に外が見えない高さが必要です。

見えると飛び越えて逃げます。