観ました。

$cavatina-net


期待どおりの映画。3Dってアトラクションみたいでおもしろい。



ちゃんと原作に沿っててストーリーもおもしろいので(ナイスアレンジ)、ジョニー様じゃないほうが個人的にはいいんだけど。

ジョニー様をフィーチャーしすぎて、アイドル映画みたいな雰囲気がちょっと。無名の俳優で、純粋に世界観を楽しみたい。大河ドラマも同じ。




初、亀有。

$cavatina-net


$cavatina-net


$cavatina-net





実家にも数日だけ帰省。

$cavatina-net


ドライブ。

$cavatina-net


ふじ棚。

$cavatina-net


どこまでも続く広さ。良い香り。

$cavatina-net






さらに先。焼津。

$cavatina-net


$cavatina-net


お茶畑。

$cavatina-net


新茶が美味しい。

$cavatina-net


焼津港。

$cavatina-net


かつお。皮付きの刺身で。





おみやげ。いろいろ。

$cavatina-net


静岡おでん。黒はんぺん。






今年もゴールデンなウィークでした。手作りお弁当のバースデーも嬉しかったです。Thank You!




あんまり時間がないお昼でも、気軽にランチできるレストラン。リピート。

$cavatina-net


$cavatina-net


$cavatina-net


$cavatina-net


ショートコース。今回はなんかヴォリュームがあったなぁ。

美味しいビーフストロガノフ。

$cavatina-net


デザートも最高。バナナ!

そして空豆のムース。やっぱり野菜系っておもしろい。自然な甘さ。野菜の旨味。







そういえば、念願の『ミラヴィル・インパクト』に行って来ました。GWまえ、春の終わりに。エビ氏にはすでに報告済。

$cavatina-net


デザートをコースで楽しむレストラン。記念すべき第一回ランチ部で行った『ミラヴィル』を懐かしく思い出しつつ。


$cavatina-net


『豆腐のエスプーマ 紀州南高梅のコンポート 大豆チョコ添え』

豆腐のエスプーマは、本当に炭酸ガスをピリピリ感じる舌触りでおもしろい。梅との組み合わせも最高で、和を楽しめる一皿。とても好きでした。

$cavatina-net


『桜のギモーブとアイスの桜の葉包み 餡添え』

春です。マシュマロの柔らかい食感。桜の香り。



と、すべて渾身の一皿。を、コースで。

$cavatina-net


ルバーブづくしの一皿。

$cavatina-net


この後、プティフールも付いて、とことんデザートを楽しんだ満足感。四季を通して、いろんなメニューを楽しみたくなります。


Bar並みにドリンクメニューを揃えたら、もっとおもしろいのに。と、僕はちょっと思いますが。本格的なカクテルや、コニャック、マール、グラッパ、バーボン、スコッチ、シェリー、ポート、・・・一緒に楽しみたい一杯が無限に存在するのに。お酒離れの、このご時世にそういうニーズは少ないんだろうか?