本日は9年前に14歳4ヶ月で旅立ったマリーの誕生日です。
今年もかあちゃん手作りのバースデーケーキを焼いて偲びます。
ルルリラにとっては羊毛フェルトと写真とでしかマリーを知りません。
マリーがいたからこそララを迎え、マリララコンビの後をルルリラが
後を継いでます。
マリララ、去年のケーキはとうちゃんが作って少し固かったけれど、
今年はかあちゃん作なのでいつもの味だぞ!!
たっぷり食べてくれ。
**************************************
今回はマリーが9歳、ララが7歳を振り返ってみました。
年間パスポートで武蔵丘陵森林公園に年明け早々から行ったものです。
雪が積もった時はマリーは固まり ・・・
ララは散歩。
雪合戦をしたらララに直撃。
昨年に続いて今回もキャベツ騒動ネタ。
買い物から帰ったかあちゃんがキッチンの床にキャベツを置いていたところマリラらが発見。
ララが齧りだしマリーも続きます。
少しづつだったのが大胆になるマリララでした。
マリラらが並んで窓の外を眺めるのも懐かしい。
6年後の9月3日にルルが生まれるんだなぁ。
背後の滝は秩父華厳の滝ではなく日光華厳の滝。
マリーは栃木県生まれ。
故郷の滝ながらララ共々興味はありませんでした。
マリーは生後45日で我が家に来ました。
その数日前に母親から離され埼玉県の特売場に直行したとあれば
外の世界は知る由もなかったでしょう。
(今では生後56日以降でないと販売できないようですね)
**************************************
2代目コンビのルルリラ、朝6時の散歩では涼しさが足りなくなってきました。
暑さの中で元気に咲くのはサルスベリ。
我が家の初スイカはマリーの誕生日に合わせて買っています。
マリラらも大好きでしたがルルリラも大好きです。