わがルルリラ地方はカラカラ天気が続いて空っ風ばかりが吹き渡っています。
降雪地帯のニュースを見るにつけ積雪ゼロの有り難さを感じているところです。
雪が降らないとはいえ、寒いことには変わりがなく外に出る気がおこらず
家の中に引きこもって幾つかの工作をしていました。
今月初めから隣の空き地の梅の蕾を観察していたところ、昨日はまだ開花前の
状態だったのが本日行ってみたところ数輪の開花を確認!!
春の訪れをいち早く感じさせる梅の開花はほっこりした気分になります。
風を避ける陽だまりにはオオイヌノフグリも開花。
ホトケノザも開花。
庭に戻って花壇をチェック。
シャクナゲ。
ミツバツツジ。
ドウダンツツジ。
スイセン。
サクラソウ。
ロウバイはもう終わり。
数種類植えている椿のうち咲いているのはこの2種類。
かあちゃんが実家の山から持ってきたヤブコウジが何故か開花。
開花時期は夏なのに不思議なこともあるもんだ。
ルルリラも陽だまりを選んで冬眠しています。
沈丁花が香りだすまで辛抱、辛抱。