杏と夏野菜の収穫始まる | キャバリア マリーとララ ララとルル ルルとリラ

キャバリア マリーとララ ララとルル ルルとリラ

 
我が家のワンコ達 << キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル >>
             と
とうちゃんのロードバイク走行記録を中心にしたブログです。

昨日までは真夏日が続いて、ルルリラの散歩を午前8時過ぎから始めると家に帰り着く頃には
汗ばむようになりました。



ルルは口を開け足取りはゆっくり。



リラは ・・・ 1年中この顔。



本日は昨夜から雨が降り散歩は無し。



******************************************

この1週間の出来事を拾うとまずは杏かな。
苗木を植えて2年前に初収穫したけれど昨年は全滅したので2年振りに収穫(6月14日)。



かあちゃんの2年前の収穫方法は木を揺さぶって実を落とすやり方でしたが
とうちゃんは自然落下したのを拾っています。
6月14日には12個となり全て冷凍保存しています。



杏の品種は「信州大実」で、実の重さは小さいもので80グラムほど、
一番大きい実は140グラムと立派な大きさです。



今日現在で24個を収穫、あと3個ほど残っています。
ブルーベリーと同様にテーブルに置かれたものを見ると喜ぶルルリラです。



家庭菜園をチェックするとまだ大きく育っていないのに、葉をかき分けてみると
ピーマンとシシトウが食べ頃になっていました。



何でも舐めてチェックするのはリラです。



杏と変わらない喜びよう。



家庭菜園で一番早く実を付けたのはミニトマトだったけれどやっと色付きだしました。



昨年は暑すぎてミニトマトの収穫は半減したけれど今年は大丈夫か ・・・

***********************************

散歩のなかったルルリラは座布団を捲り上げ何かが始まる様子 ・・・



本日のメインイべントはレスリング!!











ヒートアップして動きが早くなるとコンデジではピンボケになります。



リラがフォールの体勢になりかけるも ・・・



ルルは持ちこたえて両者引き分け。





ファイトマネーの代わりは牛皮ガム。



静けさが戻るのでありました。