本日、リラは4歳の誕生日を迎えました。
朝から曇ったままで日差しがなくてじっと丸まっています。

そんなルルリラを散歩に連れ出します。

稲刈りが済んだ田んぼは風が吹き抜けるだけになっています。

ここで2日前に森林公園のドッグランでしか見たことがなかったフレンチブルドッグに遭遇。
我が町で出会ったのにびっくりです。

ルルは挨拶を交わしているのか、にらめっこをしているのか ・・・

お互い変な顔をしているなぁと思っているみたいです。
リラはコロナ禍の影響で他のワンコとの出会いがなく散歩で会うワンコに興味がありません。
それにしてもこのグレンチブルはフレンドリーでルルリラと遊びたがっていました。
また会える日が楽しみです。

本日の散歩ではワンコとの遭遇は無く曇り空のもとの散歩となりました。
カエデの紅葉を撮ってもモノクロ写真のようです。

2日前の青空ではこんなでした。

すっかり花が散ったサルスベリの紅葉もパッとしません。

2日前はこんなで具合で歩道には落ち葉がいっぱい。


冬桜も青空に映えていました。


秋の桜といえばコスモス。
家の横の空き地に毎年咲くコスモスは最後の花を咲かせています。
毎年やっていることですが ・・・
赤い花つんで ルルにあげよ
ルルの髪に この花さしてあげよ ♫


白い花つんで リラにあげよ ♫
となるはずがピンクしか残っていなかったのでピンクで代用。

リラは白よりピンクが似合うのでもう一輪追加。

ルル6歳、リラ4歳のコスモス娘。

かあちゃんは今月初めから実家に里帰り中でいつものケーキはできません。
かあちゃんが居ない時は、これまでとうちゃんがホットケーキを焼いて
その上にホイップクリームを塗りたくって作っていました。
こんなケーキもどきでもルルリラは喜んでくれたので、今回もと思いましたが
せっかくの誕生日なのでスポンジケーキを焼いてみることにしました。
卵白を泡立て砂糖を加え撹拌。

レシピ通りに材料を加えていき混ぜ合わせます。
無塩バターがなかったのでマーガリンで代用して生地完成。
多少の塩分はさしつかえないだろう ・・・

炊飯器の釜の内側にマーガリンを塗って生地を投入。

焼き上がりは釜に塗ったマーガリンの痕跡がくっきり。

熱が取れたところで次はホイップクリームの出番。
ここは手抜きして絞るだけのホイップクリームを塗りたくっていると
ルルリラは興味津々の眼差し。

有り合わせのフルーツ(リンゴ、キウイ、柿)を載せ、ブルーベリージャムで
彩りを出して完成!!

いつもの夕食は控えめにしてケーキカット前の儀式の始まりです。

ホットケーキの代用品より見た目は豪華です。


リラは食べ物に対して好き嫌いがなくいつもニコニコ顔です。

ただ、舌が出るのが早くていつも叱られていますが ・・・
今日は誕生日なので許す!!

ルル、無事に4歳を迎えました。
マリーやララ、ルルに比べるとリラの器量は落ちるけれど性格は一番素直です。
愛嬌という面でも一番かな。
これからも元気でいろよ。