雨の日は音楽鑑賞 | キャバリア マリーとララ ララとルル ルルとリラ

キャバリア マリーとララ ララとルル ルルとリラ

 
我が家のワンコ達 << キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル >>
             と
とうちゃんのロードバイク走行記録を中心にしたブログです。

昨日は久しぶりに朝から青空が広がり気持ちの良い日でした。
6月に入ってからララの起床時間が早くなり散歩の時間も早まりました。

イメージ 1

麦畑は青森遠征中に刈り取られ、現在は田んぼに移行中。

イメージ 2

ルルは我が家に来てちょうど6ヶ月。
マリララの成長に比べ小振りで、栄養は全部尻尾の毛に行っているみたい ・・・

イメージ 3

体重はまだ4.6kgしかありませんが、そのぶん動作は俊敏で悪戯をした時に
押さえようとしてもなかなか捕まりません。

本日は鬱陶しい梅雨空に戻り昼前から雨となりました。

イメージ 4

こんな日は音楽を聴くのが一番です。

イメージ 5

動くものに興味を示すルルにレコードプレーヤーを回すのは危険なので
CDを聴くことにしました。

選曲は ・・・
日付が変わった本日の午前3時、NHK・FMでは村下孝蔵の特集をやっていました。
明日が命日なので村下孝蔵の特集を組んだのでしょう。

あらためて、とうちゃんと同年代の村下孝蔵を偲ぶことにしました。

イメージ 6

イメージ 7


この曲を携帯電話の着信音に使ったこともあったなぁ ・・・

イメージ 8

   ↓ ↓ ↓



イメージ 9

   ↓ ↓ ↓


イメージ 10

   ↓ ↓ ↓


亡くなる1年ほど前に近くでコンサートがあったのですが仕事が忙しくて
断念したことがありました。
行っとくんだったなあ。

若くして亡くなったアーティストでもう1人思い浮かべるのは大塚博堂。
46歳の村下孝蔵よりも更に若い37歳はあまりにも早すぎます。

イメージ 11

   ↓ ↓ ↓


イメージ 12

   ↓ ↓ ↓


イメージ 13

   ↓ ↓ ↓


生きていれば2人共まだまだ素晴らしい曲を提供してくれたはずなのに残念です。

とうちゃんに付き合わされたララルルは開放されて昼寝へと移行。
まだまだルルはララにべったりくっついて寝ます。

イメージ 14

イメージ 15

それを嫌がりもしないララであります。