本日の武蔵丘陵森林公園は入園無料の日。
マリーが元気な頃はいつもキャバリアが大集合したものでした。
ルルを迎えたこともあり久し振りの連休中の出動!!
マリーが元気な頃はいつもキャバリアが大集合したものでした。
ルルを迎えたこともあり久し振りの連休中の出動!!
今回もチップ君と誘い合わせました。

チップ君は元気にドッグラン内を駆け回ります。

ララは最初からカート犬。

カートから降ろすとルルを引き連れて散策。


ララののんびりペースに飽きたルルは挨拶回りに行動を変更。
本日も次から次に愛想を振りまいて回ります。





ドッグラン内なのでどの人も喜んで相手をしてくれます。
で、本日のキャバ達は ・・・
トライのポーリーちゃん。
手前のララが仔犬に見えます。
手前のララが仔犬に見えます。

1歳にしてもう体重13kgとか。

あと4日で8ヶ月となるルルの体重は現在4.2kg。
とても4ヶ月の差には見えません。

ブレンハイムはリリアちゃん(2歳)。

お淑やかでした。

そしてチワワとのミックスでメメちゃん(9ヶ月)。

顔は完全にキャバリアでした。

本日は期待したほどキャバは集まりませんでしたがお楽しみは集合写真。
数は少なくても整列前の賑やかさに変わりはありません。

いつ撮っても集合写真は楽しいです。

本日のドッグランは普段の土日と変わらない人出、犬出でした。
帰りはいつもの植物園前で休憩。
連休中はここで「森の音楽会」と称する日替わりのコンサートが開かれています。
連休中はここで「森の音楽会」と称する日替わりのコンサートが開かれています。
新緑に囲まれての音楽会。

サックスの演奏を聴けました。

奏者はサックス2人だったけど、本来は4重奏のサックスグループとか。
連休で2人しか集まらなかったそうな。
演奏が始まるとドラムとベースが加わっている ・・・
録音の音源を流しているのでした。
録音の音源を流しているのでした。
生の音と録音の音が同時に流れると音の響きの差がハッキリ分かります。
低音はそれほどでもないのですが、高音、特にシンバルのシャーンという響きが
こもって聴こえてしまうのはどうしようもないです。
生演奏に勝るものはありませんね。
低音はそれほどでもないのですが、高音、特にシンバルのシャーンという響きが
こもって聴こえてしまうのはどうしようもないです。
生演奏に勝るものはありませんね。
本日は気温が上がったものの汗ばむこともなく、木陰に入れば本当に爽やかでした。

チップ君、本日もお付合いありがとう。
次回はもう少し沢山のキャバに会いたいなあ。
みなさん、その時はよろしくです!!
みなさん、その時はよろしくです!!