本日、ララは14歳の誕生日を迎えました。
連日晴天が続く関東地方。
本日の朝は雲一つない快晴で、白さを増した浅間山が厳寒期に生まれたララを
祝福しているように見えました。
本日の朝は雲一つない快晴で、白さを増した浅間山が厳寒期に生まれたララを
祝福しているように見えました。

この冬一番の冷え込みとなりましたが朝食を済ませて散歩に出ます。
家を出た直後はノロノロした歩みもウォーミングアップが済むと普通の足取りと
なります。

そして、ある所に近づくとピョンピョン飛び跳ねだすのが日課です。

その場所は ・・・ ここ。


確かに美味しいものがいっぱいあるけどねぇ~。
家に戻るとルルがお待ちかね。

ルルに遊びをせがまれますが動きについていけないララは無視。

次はララを避難させてルルのお相手が始まります。

もう、部屋中を駆け回ってその運動量はララの小さい時を越えています。

1週間前にはテーブルの椅子に飛び乗りました。

もう迂闊にテーブルに菓子類を置いておけません。
もっともまだルルには菓子類を与えていませんが、その嗅覚は早くも察知している
ようです。
ちょこまか動き回るルルに対しては年明けからキッチンへの出入り禁止のため
フェンスを設置するようにしました。
いつもは進行をすぐに諦めるのですが本日はフェンスにすがりついて離れません。
フェンスを設置するようにしました。
いつもは進行をすぐに諦めるのですが本日はフェンスにすがりついて離れません。

それは、かあちゃんがララの誕生ケーキを作っていたから。

いつもの誕生ケーキが出来上がり、suzumehimeさんから頂いたマリーも呼んで
お祝いしました。

ルルは初めて見るケーキに興味津々。


マリーは空の上から笑っているかなぁ。
ララ、いつもと変わらず喜んで食べてくれました、
ルルにとっては初めて食べる菓子となりその食べっぷりは凄まじいものでした。
ルルにとっては初めて食べる菓子となりその食べっぷりは凄まじいものでした。
散歩では飛び跳ねるものの、室内では時折よろめくことが出始めましたララですが
無事に14歳の誕生日を迎えることができました。
食欲はいまだ衰えることを知らないのでまだまだ元気で居てくれると思います。
無事に14歳の誕生日を迎えることができました。
食欲はいまだ衰えることを知らないのでまだまだ元気で居てくれると思います。



このチビの為にも長生きするんだぞ!!

それがとうちゃんかあちゃんの願いです。