最低気温が日々更新される今日この頃です。
次回の走行は日曜日にするつもりでしたが、今朝の天気予報を見て予定変更。
本日の穏やかな天候を無駄にすることはないと急遽出動!!
次回の走行は日曜日にするつもりでしたが、今朝の天気予報を見て予定変更。
本日の穏やかな天候を無駄にすることはないと急遽出動!!
ヒルクライムが続いたので今回は利根川へ。

赤城山の麓を目指し坂東大橋を渡ります。

渡り終えたら一旦下流に進み島村の休憩所を経て広瀬川を遡ります。

そして、広瀬川から桃の木川に進行。

赤城山に並行するように進むので赤城山に中々近づきません。

ここのサイクリングロードは相変わらず舗装が荒れていて快適とはいきません。
水鳥を見つける度道草をしてしまいました。




空を飛んでいたのはこれ。

群馬県道4号線にぶつかったところで桃の木川と別れ県道4号線に入ります。
赤城山に向かって進み上細井町交差点。

そのまま直進して小暮交差点。

ここを左折すると上毛三山パノラマ街道。

ここに進行するのは初めてで右手に赤城山。

前方は榛名山となります。

上り基調と思っていましたが下りがほとんどで大曲りのカーブを乗り切ったところで
振り向くと赤城山。

この後は赤城山は山陰に入り、代わりに大きく見えてきたのは榛名山。

そして、眼下に大正橋。

大正橋を渡ってゴール。

帰路は追い風を期待したのに向かい風。
予定時間をオーバーしたこともあり帰路は無心の境地で走り抜け
締めくくりはいつもの場所。

冬枯れの様相になってきました。
帰宅するとララはとうちゃんをつけ回します。
本日はパンを全部食べてきたのでたまごボーロで誤魔化し。
本日はパンを全部食べてきたのでたまごボーロで誤魔化し。

小さなおやつでも眼差しは真剣そのものです。

[本日の走行データ]
走行距離:120.32Km
所用時間:6時間00分
走行時間:4時間48分
所用時間:6時間00分
走行時間:4時間48分

赤城、榛名、妙義の上毛三山を1日で走破してみたいけれど ・・・
学生時代だったらできたかもしれない ・・・
今やれば行き倒れまちがいなし!!
学生時代だったらできたかもしれない ・・・
今やれば行き倒れまちがいなし!!