カイドウ街道を行く | キャバリア マリーとララ ララとルル ルルとリラ

キャバリア マリーとララ ララとルル ルルとリラ

 
我が家のワンコ達 << キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル >>
             と
とうちゃんのロードバイク走行記録を中心にしたブログです。

日曜日の朝は道路が濡れていて出動を取り止めたので翌日の月曜日に出動。

埼玉県秩父市上吉田のカイドウが見頃ということで秩父に行ってきました。

埼玉県道37号線を進み吉田に入り龍勢会館前を直進。

イメージ 1

近くの武甲山は霞の中。

イメージ 2

県道37号線と分かれ県道71号線に入ると両側に山が迫ってきます。

イメージ 3

その先を左手に800mの寄り道をすると合角ダム。

イメージ 4

イメージ 5

県道71号線に戻りしばらく進むと「カイドウの郷」。

イメージ 6

最初に見えた鮮やかなピンクは八重桜でした。

イメージ 7

その次からカイドウの並木が続いていました。

イメージ 8

間近に見るとカイドウの花は八重桜にも負けていないけれど ・・・

イメージ 9

遠目に見るとぼやけた感じがします。

断続的にカイドウの並木が続きます。

イメージ 10

頭上に覆いかぶさる所もありますが、目が行くのは鮮やかな新緑。

イメージ 11

緩やかな上りを楽しみます。

イメージ 12

もう、鯉のぼりの季節ですね。

イメージ 13

やがて民家もカイドウも途絶え ・・・

 な~~がい ながい さかみちを~
  いま~ のぼおっていく~ う~~
    ウ、ウゥ~ 苦しい  ・・・

苦しいけれど、スピードが遅いぶん、ゆっくり進むぶん、
人力二輪は自動車や自動二輪よりずっとずっと景色を楽しめます。

イメージ 14

やがて今回の最高地点の土坂トンネルに到着。

イメージ 15

この先は群馬県、ドドっと下り神流川に達して国道462号線に突き当たります。

イメージ 16

神流川沿いの国道462号線を快適に下ります。

イメージ 17

見事なV 字谷も見れます。

イメージ 18

雲が出てきて青空は隠れたものの新緑が目に染みる。

イメージ 19


藤の花も咲きだしています。

イメージ 20

下久保ダムにもちょっと立ち寄り。

イメージ 21


カイドウと山の緑を楽しんできました。

[今回の走行データ]

走行距離:82Km
所要時間:4時間32分
走行時間:3時間36分

イメージ 22


[本日のマリララ]

暇、ひま、ヒマ~~

イメージ 23