秩父高原牧場 | キャバリア マリーとララ ララとルル ルルとリラ

キャバリア マリーとララ ララとルル ルルとリラ

 
我が家のワンコ達 << キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル >>
             と
とうちゃんのロードバイク走行記録を中心にしたブログです。

そろそろヒルクライムを開始しようと出動体制の父ちゃんですが
マリララは関心なし。
イメージ 1

当初は陣見山でもと思ったけれど ・・・
イメージ 2

釜伏山参道入口に来てしまいました。
イメージ 3

ゆっくり上り始めるというか、ゆっくりしか上れず中間平に到着。
イメージ 4

展望台からの光景は春霞がかかり眠たくなる展望でした。

すぐ側のモミジの木を見ると若葉と花のつぼみが一緒に芽生えていました。
イメージ 5

すぐに釜伏峠へと向かいます。
釜伏峠の手前300mはいつ上っても息が切れます。
本日も息切れして到着。
イメージ 6

釜伏峠まで上がれば秩父高原牧場まではそれほど辛い上りはありません。
所々咲き残っている桜を楽しみながら進みます。
イメージ 7

二本木峠では桜、水仙、ツツジが楽しめました。
イメージ 8

秩父高原牧場まであともう少し。
やがて牧場の一角が見えてきます。
イメージ 9

売店前に到着、牛達はのんびりとした様子。
イメージ 10

その内の1頭が馴れ馴れしく寄ってきました。
イメージ 11

白黒の毛並みには愛着が湧きます。

牧場からは三沢側に下山してここをチェック。
イメージ 12

天空のポピー畑はまだまだ緑一色です。
イメージ 13

国道140号線に出た所で長瀞方面へ。
長瀞駅が見え出すとホームには人だかり。
イメージ 14

本日はSLの運行日でした。

5分ほど待った所でSL発車。
イメージ 15

イメージ 16

ドンピシャのタイミングで長瀞駅到着でした。

気を良くしたのでもう一つ峠を越えてやれと間瀬峠へ進行。
イメージ 17

止めときゃ良かったかなと少しばかり後悔しつつなんとか峠の到達。
イメージ 18

本日は、遠くの展望は効かなかったものの新緑を楽しめた山行でした。

[本日の走行データ]

走行距離:52Km
所要時間:3時間44分
走行時間:2時間49分

イメージ 19


[本日のマリララ]

帰宅するとマリララはテーブルの下で退屈の真っ最中。
イメージ 20

かあちゃんがキッチンで何かゴソゴソし出すとマリララ出動。
イメージ 21

今晩はタケノコらしいです。
イメージ 22