咲いた、咲いた、桜草 | キャバリア マリーとララ ララとルル ルルとリラ

キャバリア マリーとララ ララとルル ルルとリラ

 
我が家のワンコ達 << キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル >>
             と
とうちゃんのロードバイク走行記録を中心にしたブログです。

昨日のマリララ地方は暖かい日でした。

マリーは縁台でうとうと。
イメージ 1

ララはごろんと転がっています。
イメージ 2

ひとっ走りしてきたとうちゃんが帰宅したので出迎えてくれました。
イメージ 3

とうちゃんが行った先は群馬県渋川までの往復105km。
吉岡町から見た赤城山は春霞がかかったよう。
イメージ 4

雪を被った武尊山はさすがに冬の装いでした。
イメージ 5

ともあれ帰宅したとうちゃん、マリララと一緒に収まってみました。
とうちゃんの横にある鉢植えは桜草です。
イメージ 6

この桜草、少し前からポツポツと咲き出しています。
イメージ 7

ほったらかしでも毎年花を咲かせています。
イメージ 8

肉眼では小さくてよく見えない蕾みも拡大すると和菓子に見えないこともない ・・・
イメージ 9

こうするとマリーの耳飾りに見えないこともない ・・・
イメージ 10

ついでにララも ・・・ あまり似合わないか。
イメージ 11

しかし、マリララは花には興味がわきません。

興味があるのは ・・・ そう、食べ物。
イメージ 12

俄然、目の輝きが変わりました。
イメージ 13

イメージ 14

お座りしたり、伏せしたりと大忙しです。
イメージ 15

イメージ 16

出てきたのは干し芋。
ララは表情を変えずひたすら視線集中、マリーは早く食べたくて表情が
コロコロ変わります。
イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

マリララととうちゃん、小腹を満たしたところで梅の木の具合を観察。
昨年は花が少ししか咲きませんでしたが今年は枝全体に花がきていて梅の実の収穫が
期待できそうです。
イメージ 20

ひょっとして一つや二つ開花しているかもと思いましたがまだまだですね。
イメージ 21

梅と言えば ・・・ ロウバイのほうは3分咲きくらいになってきました。
イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

寒さに慣れてきた体に1日だけの暖かい日は調子が狂いそうです。

マリララ家は本日もまた飽きもせず干し芋作り。
イメージ 25

買い置きのサツマイモを全部干し芋にしました。
ザルに乗り切らないのは腹の中へ ・・・
イメージ 26

寒さの底もあと1ヶ月、今年の冬は干し芋で乗り切ろう。