この前の日曜日、かあちゃんが何やら蒸かしていました。
匂いに釣られてマリララ出動。


マリララ、鍋の中を見せてもらいました。


鍋の中身はベニアズマと紫芋。

ホッコリと蒸し上がった芋はそのまま食べても美味しそう。


いつもはこの状態で食べますが今回は一手間かけて干し芋に。
この日は匂いを嗅いだだけのマリララでありました。


そして本日、一応完成ということにしました。

外に出しておくとヒヨドリに狙われそうでほとんど室内で乾燥させました。
そのせいか表面に白い粉は噴かず水分だけが抜けただけ。


マリララ、鍋の中を見せてもらいました。


鍋の中身はベニアズマと紫芋。

ホッコリと蒸し上がった芋はそのまま食べても美味しそう。


いつもはこの状態で食べますが今回は一手間かけて干し芋に。
この日は匂いを嗅いだだけのマリララでありました。


そして本日、一応完成ということにしました。

外に出しておくとヒヨドリに狙われそうでほとんど室内で乾燥させました。
そのせいか表面に白い粉は噴かず水分だけが抜けただけ。
仕上がり具合は ・・・ ずいぶんと厚みが薄くなってしまった。

芋を切ったのはとうちゃん、初めてだったので適当に切りました。
次回はもっと厚めに切らなければ ・・・

芋を切ったのはとうちゃん、初めてだったので適当に切りました。
次回はもっと厚めに切らなければ ・・・
反省点を確認しつつ、でもまあ味の方が合格点ならとマリララに匂いだけチェックを
してもらいました。

匂いチェックはどうやら合格のようです。

まずは加工責任者としてとうちゃんが毒味を始めると ・・・
ララが交代させてくれ~と立上がります。

死んでもいいから交代するってか。

そこへマリーが乱入。

ララを押しのけて毒味役を猛アピール。

大事なマリララにもしものことがあってはいけないのでとうちゃんがじっくり毒味を
しました。
やや薄く仕上がった分、やや固いところもありますが噛んでいくほどに柔らかくなり
甘みも出てきて、もう1つ、もう1つと毒味が続くのでありました。
してもらいました。

匂いチェックはどうやら合格のようです。

まずは加工責任者としてとうちゃんが毒味を始めると ・・・
ララが交代させてくれ~と立上がります。

死んでもいいから交代するってか。

そこへマリーが乱入。

ララを押しのけて毒味役を猛アピール。

大事なマリララにもしものことがあってはいけないのでとうちゃんがじっくり毒味を
しました。
やや薄く仕上がった分、やや固いところもありますが噛んでいくほどに柔らかくなり
甘みも出てきて、もう1つ、もう1つと毒味が続くのでありました。
待ちきれなくなったマリララ、ついに催促の「ワン!!」。
我に返ったとうちゃん、最初はベニアズマから。

伏せと言う前から伏せてます。

マリーは「待て」をフライング。

2回目はなんとか待てました。

続いて紫芋。

こんな小さな芋片でも食べ物にたいする集中力はすごいものがあります。

おやつの量としては十分食べたはずなのにまだまだ欲しがるのはいつものことです。

干し芋としてはベニアズマや紫芋が適しているのかよく分かりませんが
どちらも美味しく出来上がりました。
我に返ったとうちゃん、最初はベニアズマから。

伏せと言う前から伏せてます。

マリーは「待て」をフライング。

2回目はなんとか待てました。

続いて紫芋。

こんな小さな芋片でも食べ物にたいする集中力はすごいものがあります。

おやつの量としては十分食べたはずなのにまだまだ欲しがるのはいつものことです。

干し芋としてはベニアズマや紫芋が適しているのかよく分かりませんが
どちらも美味しく出来上がりました。
案外自転車の携帯食に良さそうな気がします。
かさ張らないし走りながらでも食べられるし、
今度の走行にはポケットに入れていこう。
体温で暖かくなって柔らかくなったら食べ頃か ・・・
かさ張らないし走りながらでも食べられるし、
今度の走行にはポケットに入れていこう。
体温で暖かくなって柔らかくなったら食べ頃か ・・・