毎日セミがうるさく鳴いて夏真っ盛りです。


今年は日除けとしてゴーヤに活躍してもらっています。
1株だけ買って植えた白ゴーヤ。

そして青ゴーヤは昨年のこの弾けた実の種を蒔きました。

7粒蒔いたら全部芽を出し順調に育っています。

1株しかない白ゴーヤですが実はたくさん付き、青ゴーヤと入り交じり
良い日除けとなっています。

昨年の青ゴーヤは1株しか植えませんでしたがけっこう実が成りました。
今年はいったいどれだけの実が穫れることやら ・・・

ともあれ、日除けカーテンの役目は立派に果たしています。

家庭菜園のほうも順調です。

本日の収穫はミニトマト、オクラ、枝豆、唐辛子、シシトウ、トウモロコシ、
青ゴーヤ(小さかったのでそのままにしておいたら熟して黄色に)、白ゴーヤ、ナス。

自家消費するには少量多品種が良いですね。


今年は日除けとしてゴーヤに活躍してもらっています。
1株だけ買って植えた白ゴーヤ。

そして青ゴーヤは昨年のこの弾けた実の種を蒔きました。

7粒蒔いたら全部芽を出し順調に育っています。

1株しかない白ゴーヤですが実はたくさん付き、青ゴーヤと入り交じり
良い日除けとなっています。

昨年の青ゴーヤは1株しか植えませんでしたがけっこう実が成りました。
今年はいったいどれだけの実が穫れることやら ・・・

ともあれ、日除けカーテンの役目は立派に果たしています。

家庭菜園のほうも順調です。

本日の収穫はミニトマト、オクラ、枝豆、唐辛子、シシトウ、トウモロコシ、
青ゴーヤ(小さかったのでそのままにしておいたら熟して黄色に)、白ゴーヤ、ナス。

自家消費するには少量多品種が良いですね。
マリララにとっては今回の収穫も食べられるものがなく不満顔です。

今年のミニトマトは絶好調で毎食食卓に上ります。




野菜の横でポーズを取ってもらったマリララにはスイカのご褒美。


ごっつぁんでした。

スイカを食べ終えたら昼寝の時間。


本日は風が爽やかでエアコンいらず、網戸だけで十分でした。

そうそう、虫食いでボロボロだったキャベツが少しづつ大きくなってきました。

どうにか収穫できるところまで育ちそうです。
マリララ、待ってろよ。



今年のミニトマトは絶好調で毎食食卓に上ります。




野菜の横でポーズを取ってもらったマリララにはスイカのご褒美。


ごっつぁんでした。

スイカを食べ終えたら昼寝の時間。


本日は風が爽やかでエアコンいらず、網戸だけで十分でした。

そうそう、虫食いでボロボロだったキャベツが少しづつ大きくなってきました。

どうにか収穫できるところまで育ちそうです。
マリララ、待ってろよ。

