初穫りナスとトウモロコシ | キャバリア マリーとララ ララとルル ルルとリラ

キャバリア マリーとララ ララとルル ルルとリラ

 
我が家のワンコ達 << キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル >>
             と
とうちゃんのロードバイク走行記録を中心にしたブログです。

本日収穫したものにララが興味を示しました。
イメージ 1

ララは何を血迷ったかトウモロコシの包葉にガブリ。
イメージ 2

マリララ、集合。
イメージ 3

手前のヘタが緑の米ナスと丸ナスは、30円で買った処分品の苗からの初収穫です。
何か品数が足りないと思ったらララが齧っていたトウモロコシを忘れていました。
イメージ 4

このトウモロコシは種から育てたものでこれも本日初収穫です。
イメージ 5

先っぽの方までしっかり実が付きました。
イメージ 6

種から育てたといえばマリーの誕生日に食べたスイカの種。
数日で芽を出し、その後も順調に育っています。
イメージ 7

それからこれ。
一ヵ月前にスーパーで買ったカボチャが美味しかったので
その種をかあちゃんが埋めておいたものです。
イメージ 8

ひとかたまりで埋めたので一斉に発芽してぐちゃぐちゃです。
それではあんまりなので10株ほどは別々に植えました。
しかし、もう植えるところがなくて石ころだらけのところです。
イメージ 9

今回の収穫もマリララの口に入ることはないのでガックリです。
イメージ 10

拗ねるなマリー。
イメージ 11

マリララの大好きな野菜が育ち始めたぞ!!
青虫に喰われてボロボロだったキャベツが復活です。
イメージ 12

このキャベツも種を蒔いたもので、少しでも多く収穫しようと残っていた種を
新たに蒔きました。
しかし、敵もさる者、たちまちこの通りです。
イメージ 13

現在順調に伸びている株は半分ほどです。
イメージ 14

こんな小さい苗は一日で丸坊主にされるのでまだまだ安心できませんが
マリララのために必ず収穫してやりましょう。
待ってろよマリララ。
イメージ 15

今夜はトウモロコシご飯に丸ナスのチーズ焼き、シシトウの炒め物、
ミニトマトと自家製野菜づくしとなりました。