現在運行されている蒸気機関車を白黒写真にして、
「蒸気機関車の現役時代を再現する」企画
【蒸機時代に憧れ白黒に】の10回目は最終回になり、
JR東日本復活蒸機の雄「D51498」です。
1、D51498 磐越西線・東長原~磐梯町。
D51498は新津にも所属したことがありますので「現役時代にも通った路」かも?
でも当時は客車ではなくて、貨物列車だったでしょうね。
2、D51498 東北本線・南福島~金谷川。
こちらは12系ですが、素晴らしい煙で痺れました。
以上で【蒸機時代に憧れ白黒に】の企画は終了になりますが……。
C571、58654、C11171、C11207や大井川鐡道の各機は“ヘッドマークなしの撮影はなく”今回の企画には残念ながら登場できませんでした。
次回から3回に分け、蒸気以外の白黒化写真を紹介したいと考えております。
題して
【蒸機時代に憧れ白黒に】“番外編”。
1回目…電気機関車編、2回目…485系特急電車編、3回目…気動車編です。
そちらもご笑覧「いただければ幸いです。