さてさて 対策じゃ

 

問題点の整理

1一方的にmy親の出来ていない所を指摘される

2専門用語を押し付けられる

3ケアマネとの面談後自分が落ち込む

 

具体的対策の前に「担当者会議」の捉え方

がケアマネと違っている ことありきのような気がする。

 

 大前提「単刀直入」に担当者会議って何ですか?と聞く

 

対策1、my親の出来ていない所を述べられたら

    一旦受け止めて、対策に結びつけるテーマを一緒に考える

    この対策が行われたらお互い安心ですねという所までを目指す

対策2、専門用語を言われたら、

    「で、具体的にはどんなことですか?」と分かるまで聞く

対策3、以上の対策を行ってみて反応をみて次の会議までに備える

 

くらいですかね。

 

あ、もちろんその前に自分の家族なりに

思ったことを聞いてもらう。

がありますね。

 

現在は状況が変わって回顧録になっているので、

落ち着いて考えられています。

 

自分で考えて対策を立てることはわりとスムーズです。

 

自分の感情や思ったことを聞いてもらうことは

非常に大切なことです。

my配偶者もmy兄弟も

6割、3割程度の反応でして

尚更自分で頑張ろうと対策実行に加速できた状況でした。