2024年 年末の受診結果 | 特発性血小板減少性紫斑病(ITP)罹患者のブログです

特発性血小板減少性紫斑病(ITP)罹患者のブログです

2013年ごろから血小板が基準値を下回り、2014年に特発性血小板減少性紫斑病と診断
橋本病も患っています
もっと昔には掌蹠膿疱症罹患→完治
病気の結果とその時の感想を残すブログです
ネガティブ人なので苦手な方は読むのをご遠慮いただいたほうが良いかと思います

2025年になりましたね

 

この病気の診断が確定してから

今年で11年目

 

なかなか長い付き合いです。。。

 

 

完治もしくは寛解は諦めているので

せめて現状維持のまま過ごせれば

良いかなと思う今日この頃

 

 

 

昨年12月に2度受診

 

プレドニン10mgを7.5mgに減らしたあとの

血小板数値

 

5.9万

 

おぉ!維持している😃

 

 

しかし薬の量は変えず年末直前にもう一度受診

 

 

2週間後の結果

 

7.4万

 

上がってる!!!

 

心の中でガッツポーズ笑

 

 

薬の量を5mgに減

 

 

特に症状もないので

このまま年越し

 

インフルやコロナには注意して

怪しいと思ったら判定検査を

受けるよう念を押された

 

この薬飲んでると熱出ないから

熱出てなくてもほかの症状があれば

罹患してる可能性があると

 

 

 

今シーズンのインフルの猛威が

いつも以上にすごいらしいって

ニュースを見て人混みが恐怖😨

 

出掛ける時はしっかりマスクしてます😷

もちろん帰宅後の手洗いうがいもね!

 

 

 

 

これからますます寒くなる時期

みなさまもご自愛くださいませ♡