プレドニン増量から→再減量したその後 | 特発性血小板減少性紫斑病(ITP)罹患者のブログです

特発性血小板減少性紫斑病(ITP)罹患者のブログです

2013年ごろから血小板が基準値を下回り、2014年に特発性血小板減少性紫斑病と診断
橋本病も患っています
もっと昔には掌蹠膿疱症罹患→完治
病気の結果とその時の感想を残すブログです
ネガティブ人なので苦手な方は読むのをご遠慮いただいたほうが良いかと思います

前回の更新から5か月経ってしまった😅

 

 

その後は月一で通院病院

 


プレドニンは

 

6mg→5mg→4mg→(4mg・3mg)一日おきに

 

3mg←いまここ

 

と、緩やかに減量薬

 

 


9月に旅行があったから4mgを

ちょっと長めに服用してた

 


血小板は

 

6.2万→6.1万→6.3万→5.0万→5.2万

 

3.1万←いまここ

 

 

今月は数値下がってて

プレドニン4mg維持するか訊かれたけど

更なる体重増加が怖くて3mgに減らしてもらった

 

 

体重増加と言いつつ

体重は量ってない(現実を知りたくない)

けど、洋服着たときに感じるよね

『ちょっとキツくなったかな…』てさ

 

 

年齢的に太りやすいのと

薬の副作用で太ってしまう

ダブルパンチはさすがに辛いわ。。。


憧れはガリガリ体型(絶対なれない骨スト🥲)

 

 


薬減量したから

また来月受診です病院