ワクチン接種 1回目メモ | 特発性血小板減少性紫斑病(ITP)罹患者のブログです

特発性血小板減少性紫斑病(ITP)罹患者のブログです

2013年ごろから血小板が基準値を下回り、2014年に特発性血小板減少性紫斑病と診断
橋本病も患っています
もっと昔には掌蹠膿疱症罹患→完治
病気の結果とその時の感想を残すブログです
ネガティブ人なので苦手な方は読むのをご遠慮いただいたほうが良いかと思います

ファイザー製


8/24 15:30〜の予約


問診、特に問題無かったので処置エリアへ


15:35ごろ💉

💉針刺す微かな一瞬のチクッはあったけど

ワクチン注入時の浸透圧(?)みたいなのが来るような感じは無し


刺す時痛くないのは採血の針より細い針なんだろうな🤔


待合室で30分待機


血液内科の先生の指示通り15分接種部位を

圧迫


接種後きっちり30分経ったら受付の人がきて

体調に変化無いか訊かれ問題無かったので

「次回3週間後の同じ時間に予約してあります」

と言われ本日は終わり



すぐ帰りたかったんだけど

家の体温計が壊れてるのか電池切れなのか

ぜんぜん計測できなかったので

接種後🏠帰宅せずそのまま自転車で

ドラッグストアへ🚲



娘が急用で出掛けてしまって

帰宅時間が不明だったのでドラッグストアから

帰ってすぐワンコ🐕の散歩へ出掛ける


いつものように途中で🐕にダッシュ💨しようとおねだりされたけど、さすがに今日は🙅🏻‍♀️

🐕ごめんよぉ🙏





17:30時点

体調には変化無し

36.3℃ 平熱👍




19時ごろからなんとなく接種したところが

軽い筋肉痛のような感じ





現在23:30

他に副反応は今のところ無し

腫れもなし





アナフィラキシーなっちゃうんじゃないかと心配した(今までなった事は無い)けど、ぜんぜん大丈夫だった😂

とりあえず今夜はもう寝ることにしまーす{emoji:ぐぅぐぅ}