先日、健康診断受けた結果が届いた
血小板の数値確認しようと思ったら
そこだけ空欄(◎_◎;)
数値気になってたのに。。。
さっそく検査機関に電話したら
今回依頼されている血液検査には
血小板は含まれていないとの回答
え、マジで⁈
今まで何度も健康診断や血液検査を
受けてきたけど血小板の欄が空欄だった
ことなんて一度も無かったのに。。。
で、この前かかりつけのAクリニックに
行くことがあったから先生にそのこと話したら
血小板は項目から外してある検査もあるんだって
そんなこと知らなかったから
検査機関に文句言わんばかりに電話しちゃった(笑)
案内の冊子をよく見たら確かに検査項目に
血小板は書いてなかったぁーーー(;^_^A
検査機関の方、疑ってすみませんでした🙇♀️
ってなワケで、来年はここで検診受けるのは
やめよーっと
橋本病の件は
Aクリニックで久しぶりに
橋本病の血液検査してもらった
甲状腺のエコーもやってくれたんだけど
相変わらず形はいびつで肥大してるって
血液検査の結果は正常な範囲だったけど
チラーヂン飲んだうえでの数値だから
死ぬまで飲み続けなきゃいけないんだろうな
で、この時の血小板の数値は
3.2
3.0超えたのは昨年10月以来
私の場合、血小板の結果が良い時って
風邪ひいてる時が多いけど
最近ぜんぜん風邪もひかず元気💪😄
元気なときに
コロナのワクチンも早く打ちたいけど
予約争奪戦に勝たない事には・・・
血液内科、7月は急用で予約キャンセル
しちゃったから今月下旬に受診予定🩺
3.0下回ってないといいな