明日はベトナム戦争解放戦線拠点である

クチトンネルに行く予定にしているので

 

その前に戦争証跡博物館へ

 

 

オーディオガイドは1つのみレンタルして

息子主導で回ります

 

プノンペンのキリングフィールドより

使われる単語や内容が難しかったようで

 

10歳の娘は途中からフェードアウト

 

 

 

 

空いたヘッドフォンを

私が使いたいところですが

 

先に明日のクチトンネルツアーの

申し込みを完了しておきたくてちょっと不満

 

スマホで探しているのですが

 

前日なのでもうオンラインからは

受付を終えてるところが多く

 

やっと見つけたと思ったところで

 

ピックアップの場所が

指定できなかったり

 

宿がホテルじゃなくて

家族経営の小さいアパートメントなので

選択リストに挙がってこないんです

 

息子を尾行?同行?しながら

頭の中は

明日のどうしようでいっぱい

 

 

他の手段を探していると

 

ホーチミンのゲストハウスで

ツアーの申し込み代行している日本人宿を発見

 

すぐに電話

 

宿泊客でなくてもツアー申込可能とのこと

明日でも間に合いますとのこと

 

海外で

日本語で意思疎通できる安心感!!

 

今日中に直接支払いに行きますと伝え

電話をきって

 

子供たちにも無事申込完了の報告看板持ち

 

旅とは

情報収集、意思決定、行動の連続

 

旅してる限りボケないと思いますキラキラ

 

 

娘から見てほしいものがあるーと呼ばれ

向かった先は記念品ショップ

 

この子なりに

学んだものがあったのかなと思いきや

 

猫のキーホルダー猫

 

ここで!?買う!?

 

興味あるものは人それぞれです(笑)

 

 

空調も聞いた館内でじっくり回って

(私はツアー手配しかしてないけど)

 

しっかりクールダウンもできたので

 

またまた歩いてタンディン教会に走る人走る人

 

ダナンで見たピンクの教会は

ちょうど夕暮れ時で

色味が分からなかったんですが

 

今日は昼間、ほんとにピンク

 

 

道路の向こう側には

教会を眺めれるカフェが数件あるので

 

ここでティーブレイクを期待していましたが

 

溢れんばかりの観光客で

ゆっくりできる雰囲気でもない

 

足はそろそろ限界近いですが

広々したカフェを探してまた歩く泣き笑い炎

 

 

そしてこんな

ハイセンスなカフェ見つけましたよー!