一生懸命自転車こいで(笑)
しっかり泳いで
十分に休んだ後は
ダナン、夜の街に出かける
ハン側を境に
宿の多いビーチ側(東)と
商業施設の多い市街地(西)に
大きく分かれている
宿からハン川を越えた所にあるハン市場まで
タクシーで移動する
ビーチ側と全然雰囲気が違って面白い!
軽く市場内を回ってダナン大聖堂に
ピンクの外観で有名だが
日が暮れているので
残念ながら色味はよく分からない![]()
途中、ベトナムプリンで有名なカフェに
寄りながら南下する
そしてお目当てロン橋へ
土日祝の21時から
火
や水
を吹くパフォーマンスもあるらしいが
それにはタイミング合わなかったが
赤黄緑青など
色が変化する龍を見ながら橋を渡りきる
どの色が一番好き?
2人の意見を聞きながら
優柔不断な私の気持ちは一色に定まらない
ベトナム第3の都市、ダナン
日本のド田舎から旅に来てる私たちからしたら
ここの夜景もなかなかの迫力
橋の渡った側の
ソンチャーナイトマーケットで軽く夕飯
観光客向けな価格表示が多い中
良心プライスのフレッシュジュース屋さんで
息子はだいたいスイカジュース
娘はだいたいパッションフルーツかパイナップル
私もだいたいパッションフルーツかマンゴー
なんだけど、ベトナム旅の先輩が
アボカドジュースを勧めてくれたので
ここでトライしてみるも
…良さが分からなかった![]()
(減らない)
「ベトナムの飲み物と言えば…」のレベルで
有名なアボカドジュースですが
再びどこかで
チャレンジする機会はなく
この時の一回のみ
他のジュースは美味しかったし、
お姉さんも優しく美しかったです!
続いて串焼きのお店で![]()
食べてみたかったベトナムタコと
お兄さんおすすめのチキンとポークをオーダー
待ってる間にバインセオも
エビ入りなので息子のみ
結構好きかもって
ハサミで切ってくれるのでシェアしやすい
タコはピンポン玉のようなゴムを食べてるようで
日本で食べるものとは別物だった
旨味の無さはなに?
もしかして本当にゴム!?![]()
お兄さんおすすめのポークは甘辛ダレで好評!
そろそろ宿に帰る時間
大通りに出て配車アプリから
タクシー呼ぼうとスマホを出していたら
若いお兄さんが
その価格(Grabの提示価格)の
10%安く乗せるよ!と
一昔前なら怪しい案件なんだけど(笑)
車のナンバーも撮ったしスマホもあるし
乗っかってみる
グーグルマップで
進行方向が違ってないか
しっかり確認しながら![]()
車内で
明日はホイアンに行くんだと話したら
そこまで350でどう?としっかり営業が![]()
相場より少し安いし
寄り道したいところはどこでも行きますよ、と
こういう犯行もありそうだな
と疑いながらも
いい人そうだしお願いすることに![]()
彼の電卓の履歴が
暗算できそうなものばかりなのが
かわいくて![]()
何でも拒否してたら
旅はつまんなくなるからね!













