スイッチ失くして

すっかり傷心モードの息子

 

自分でコツコツ貯めて買った

一番高額なものを失くしたんですから悲しい

 

 

ちなみに

我が家のお小遣いは賞金制です

 

賞状1枚につき300円

特別賞なら400円

 

小5の時かな、↑で貯めたお金で

新品最安値を探して購入したのでした。

 

 

中学校に入ってからの定期テストは

 

1位 1万円

2位 5千円

3位 3千円

4-5位 千円

5-10位 5百円

 

それなりに頑張って

5百円ならいいかと入学当初に設定したのですが

 

普通に1位2位とってくるんです。

そんなつもりじゃなかったのに泣き笑い泣き笑い

 

 

しかし彼の用途は基本、図書購入

 

私の財布から直接出るか

息子の財布を経由するか

の違いだと

 

自分を納得させてます

 

 

話はそれましたが

 

息子を元気づけるため

余った時間で何をしようかと聞いたら

 

昨日見た

水上劇の人形を買っておきたいと(笑)

 

 

 

 

 

 

入場チケットはないですが

開場前の劇場に入れてもらって

 

 

気になるものを出してもらって選びます

 

こういう感覚は私には全くなくて

見れば見るほど決めれないので

後ろから見守ります

 

 

表情や髪の毛、腕の動きなどチェックひらめき

 

 

よし、これだ!という

一体を見つけてお買い上げ

 

 

開場前に

店員2人ついての、VIP待遇(笑)

 

 

超嬉しそう

 

 

宿に戻ってシャワーを借ります

 

 

その間も取り出してニヤニヤ眺める

ちょっとは元気になったかな

 

 

荷物はなるべく増やさないように

お土産は最後の町で

 

と話していましたが

旅、1つ目の町で増えちゃいました

 

しかも

取り扱いに注意が必要な系統です