狛犬劇場。
ほろにっ。
ここ行ってきました。

かみのてらと書いてじんやじ。
今現在、千葉で雪化粧が見られるのはここくらいでしょうか。
それと鹿野山、兎追いしかのやま~みたいに「かのやま」かと勘違いしてましたが、
カノウザン!デス!
ダディヤァーナザン!ディス!(イミフ
その昔ここでは十二支が飼われていて(?)
虎が脱走して大騒ぎになったのです。
哀愁たっぷりの狛犬。可愛いけど、悪意を感じる。
綺麗な雪化粧です。
雪の白が加わった時の色合いのバランスが絶妙です。
はい、奥に見える階段と建物、
実写ルパン三世の五右衛門がいるところです。
ここですねー。おや、狛犬の雪の積もり方が…
可愛いーーーーっ。雪カツラ可愛い。なんでまた小銭守ってる。
可愛いーーーーっ。今度は禁煙を守ってますですね。
これはどちらもダッシュハグもの。
わいー。
地味だけど好きな場所。
ほろにっ。
関東の清水寺こと…というにはあまりにも地味な笠森観音こと笠森寺へ。
場所は千葉の奥の方。といってもうちからは近所。

入口の地蔵が格好いいので撮ってみた。
手前の一握りサイズの地蔵もやっぱり菩薩なんだろうか。
コケの生えた緑の壁と細道っていいよね。
3本杉だの穴の開いた子授けなんたらみたいな極太の立派な杉が沢山あります。
パワー感じるよ、直径2~3m級の杉みてると。画像?ない。
ね、なんかいいでしょ。こじんまりとでもいいでしょ。
高所恐怖症の人は無理な感じね。高い所は気持ちいいですよ。
まわりも何もないんだけどねえ。
最近TV番組だの駅の看板だのでちょいちょい見かけてましたが、
相変わらず人がいなくてよかった。
わいー。