自分の強み、自分らしさ、特徴を知って、
人生を身軽に!
「自分」をうまく動かす講座をご提供飛び出すハート

ブログ読者アンケート 

 

個別相談、「お話したい」はこちら↓

こんにちは。

システム屋&自分の羅針盤研究者 まゆみです。

 

突然ですが、

以前から言われてきたことを、
「違う言葉」にしただけで
特に新しいものでは無いのでは.....タラー

と、思ったりすること無いですか?

私は長年、システム屋をしてきたので、
結構、あります。

今話題の「DX」とか。
昔ながらの「業務のシステム化」、
「システム導入」や「BPR」という表現と
何が違うのかと思ったことが........アセアセ

昔から「攻めのシステム化」とか
「攻めのシステム導入」とか
よく雑誌に載ってたりしました。

実際に具体的には何を指すのか、
「はっきりしない」というところまで
そっくりだと思っています。

似たようなところで、
無意識や潜在意識。

これも超単純化したら、結局「経験」に
行き着くんですよね。

ちょっと前までは「思い込み」という表現が
流行ってた気もしますが、

要は過去に経験したこと、言われたことが
今の自分を作っている。

その「今の自分」は、
自分で思い出そうとしても
全部の記憶を詳細に思い出せるわけでも無く、

過去に起きたことを忘れていたり、
逆にすごく大きな教訓となっていたり、

過去の出来事が、自分なりの要点だけに
なっていたりして、

それぞれ「経験」として積み重なって、

自分の「無意識」、
意識からは見えない、感じられないところに
眠っている。

無意識の領域に入っている情報、経験も、
もちろん、自分の一部なので、

それが、意識(行動、考え)にも影響するし、

歳を重ねれば重ねるほど、
その無意識の領域は大きくなる。

歳をとっていなくても、

例えば、今の瞬間、自分の目に入って、
知覚している情報より、

実際に目に入ってしまっている
意識されない情報の方が多いのだから、

無意識の領域の方が情報量が多い。

それが影響しないわけはないので、

無意識、潜在意識が自分の行動や、
考え方に影響するのは
正直、当たり前と言えば当たり前。

要は、その人の今までの「経験」が
考え方や、行動を決めている


この捉え方は
昔から言われていることと
大筋、変わりはないですよね。

最近は、これに「潜在意識」という言葉を足して、
意識してなくても、行動や考え方にその影響が出る、

と詳細説明を足しただけ。

若干、人それぞれの解釈や深さの違い、
ニュアンスの違いはありますが、

その考え方は昔からあるわけです。

こうなると、この手の話題は
人によっては、理解が難しい。

あれと似たようなものだな、と思うと
「新しいもの」だったはずなのに、

急に新しいものじゃなくなって、
興味が薄れて、話を聞いても、
内容が上滑るようになる。

「新しいものを聞くように」話を聞きましょう、
という抽象的な話ではこの壁は越えられない。

 

なにせ、その人の中では
すでに「新しいもの」ではないので。

 

解釈なしで、一旦飲み込むという方式もありますが、

これは訓練か、心掛けが要ります。


じゃあ、どうするか?

単純化したら、さほど難しいことはなくて、
あれとほぼ一緒、ということも
物事には、正直、多いと思います。

上に書いた通り、「以前と違う、新しいもの」と
話す側が思っていても、

受け取り側が似たようなものを思い浮かべて
話を聞いたら、大概、何かと同じものになります。

自分が新しいことを学ぶ時、退屈に感じたら、
自分からは過去に見た何かと同じに見えている、
ということだと思います。

ですが、新しいことって、
ちょっとだけ、説明が追加されていたり、
見方が違ったりするんですよね。

そこを探すようにすると、新しいものの新しさが
自分なりに発見できるようになります。

引き出しが、分類軸が、増えるわけですね。

「新しいもの」と認識して
自分の中に分類軸を増やし、引き出し自体を増やし、
詳細化するのか

「以前見聞きしたものと同じ」と認識して
自分の中のに既にあるどこかの分類に入れ、その引き出し自体を大きくし、
抽象化・単純化するのか

どちらの情報の受け取り方にもメリットがあります。
もちろんデメリットも。

これを意識的に使い分けることで
自分のその情報に対する接し方を変えられます。

人に話をする時にも

これを多少は、応用することができます。

似たようなものがあることを前提に、
その違いを説明するようにすると

人は違いを理解できるので、

腹落ちしやすくなります。

これを自分に対して、
うまく使い分けられると良いなぁ、そうでありたい。
と、日々、私は思っています.....。

(要はできてるとは言えない...ってことですね(笑))

 


無意識の単純化した説明から書いてみたら、
言いたいことが2つも3つも詰まった
盛りだくさんなトピックになってしまいました。。

が、このまま投稿しちゃいます。

うーん、難しいと思っていた方も、
そんなの考えるだけ無駄だな、と思っていた方にも、

自分の情報への向き合い方を
振り返るきっかけになれたら。と思います。

 

 クローバーいつも、お読みいただきありがとうございますクローバー
  

四角グリーンアンケート(ご意見)ご感想・リクエスト歓迎!四角グリーン
こちらまで飛び出すハート (GoogleForm)

 

四角グリーン少しお話ししてみたい、相談してみたい、
      今ちょっと辛いかも、聞いてくれるだけでいい....な方へ

 キラキラどんなことがきになるのかの情報収集を目的にしてるので、無料キラキラ

 ・ちょっとした軽い相談事(オンライン)

 ・システム構築のPMさんのお悩み相談(オンライン)

 ・システム系(IT)などなどで、聞いてみたいことがある(オンライン)

 ・とりあえず、話してみたい.....もOK(オンライン)


 
四角グリーン自分の強みを活かして活動する幸せ。自分だけの羅針盤開発のための
メルマガです。
日々、「自分研究」して、「自分の羅針盤」を育ててみませんか?
↑ブログでは書けない、お得な限定募集やモニター募集も!
 

四角グリーンブログには書けないこともあるなぁと思った結果、
IT系の現場のあれこれを、メルマガに綴ります。

IT、システム構築系にご興味のある方は↓

 !!個人的実録!!  システム導入・構築って、 何が起きてるの?のメルマガ購読

ちょっとマニアックです...ので、ご興味があれば。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ フリーランス(ITエンジニア系)へ    にほんブログ村 IT技術ブログへ    にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ   にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村