ガーデニングとアトピーの関係? | 博多女の日記

博多女の日記

生まれも育ちも福岡。美容家として29年目。50歳。365日ノーファンデ主義。日本が犬猫殺処分0になりますように。歴史好き。英語勉強中!算命学は10年超。バラを約100品種程育てています【博多女のバラ庭日記】 https://youtube.com/@hakataonnasgarden6648

「皮膚フローラ」とも呼ばれていますが、
大腸同様、私たちのお肌の上でも皮膚の常在菌が私たちの健康を守ってくれています❤️

『お肌は弱酸性』である、ということは美意識の高い方なら。もしかしたら聞いたことがあるのではないでしょうか🤗

この、弱酸性の肌を保ってくれているのが別名「美肌菌」とも呼ばれる表皮ブドウ球菌です🥰

肌のpHバランスが弱酸性に保たれていることで、酸性を苦手とする悪玉菌が増えることができず、肌が健康に保たれているんです🤗

そして
ガーデニングが趣味の私にとって
大変興味深い記事を発見しました❗

今回紹介するのは
ヘルシンキ大学のハンスキー博士らの研究です🥰

博士らは、100×150km四方の任意の地域に住む青少年の無作為抽出サンプルにおけるアトピー性感作(アレルギー体質)を分析しました🤔

そして、被験者の自宅周辺の環境の生物多様性が、被験者の皮膚上の常在菌の構成に影響を与えていることがわかったそうなんです✨✨

健常者と比較して、アトピー患者は自宅周辺の環境の生物多様性が低く、皮膚の常在菌の多様性も有意に低いことがわかりました🤔

なんと…
アトピー性皮膚炎は、自宅から3km以内の森林や農地の量が多ければ、減少していることがわかったそうです🥹

健常者の庭では、アトピー性皮膚炎患者の庭に比べて、珍しい自生の花壇植物の種の数が約25%多いことがわかりました✨

つまり…
庭の植物種の豊富さと
お肌の常在菌の多様性と比例関係にあったんです🤗

ガーデニングをして、土や植物に触れることが、お肌の常在菌、善玉菌を増やすことに良い効果を与えてると言っても過言ではないのでは…✨✨

そう考えると
益々庭仕事が楽しくなります😆❤️

より自然に触れることで
お肌も美しくなれる…
それは楽しい発見ですね🤗

#アトピー
#スキンケア
#サキナ
#美顔器
#スチーム美顔器




アイアンアーチを一つ追加しました

ここにはイングリッシュの スピリットオブフリーダムを誘引する予定

こちらの花壇を手を入れていきたい

クレマチスホワイトプリンスチャールズ

隅田の花火

てまりてまり、かな?

美しい組み合わせ

スーパートレニアカタリーナアメジストがお気に入り

こちらはブルーリバー

ハーロウカー

オキシペタラム・ブルースター

ストロベリースウィング

スーパーベナアイストゥインクル

フィレール

ハーロウカー