桜咲いたか | しゅわんちの日記

桜咲いたか

古きを訪ねて電化した加古川線を北上しました

 

下り加古川発の西脇市行は125系1両でした

 

加古川線の車窓ではもう鯉のぼりが泳いでいます

 

今年はとても遅い桜の花がやっと咲き始めました

 

鍛冶屋線の廃線跡に来ると見ごろに咲いています

 

廃線跡に整備された拡張道路に旧羽安駅の記念碑

 

ここに私が70年前に撮影したSLの写真が掲載

 

旧市原駅に残された当時走っていたディーゼル車

 

再び加古川線の滝野駅に戻って来ましたが閑散と

 

ここは北播磨地方の中心地で義経伝説の加東市だ

 

帰路の上り加古川行は103系の2両編成でした

 

ば~ばの土産にはへその町で買った「桜餅」です

 

パンダと縞ちゃん「じ~じ帰った」と大喜びです

 

今日のスクエア

北緯35度東経135度のへその町