150104_092301.jpg
 

昨日の記事にも関連するけど、これ。↓↓↓
 

「未来の幸せな自分が、
 今の自分の暮らしをどこかから覗いているとしたら、

 あなたに、どんなメッセージを送りたいですか」

「直接触れられない、話せないとしたら、

どんな風にメッセージを送りますか」という質問です。


「ひとは、必ず幸せになれる」という「大前提」で考えてみてください。

今の自分からは想像もできないぐらい

今よりもっと幸せになっている。


その、未来の自分が、今の自分に

どんな言葉を送ってきているのだろう、ということ。



たまたま、心屋さんご推薦の「魂レベルでスッキリ解決」という本を読んでいて
この質問に対しての、私なりの答え、
メッセージが出てきちゃって
思わず、涙ぐんでしまいました(ノ_・。)
 

どちらかと言えば、
未来の私から、一昨年の私から今の私
それから、一番やりたくないことを
やり続けていた10年間の私に伝えたいメッセージになるけど。
 

以下、引用と追加です↓↓
 

その当時、自分はなぜこんなことをしてしまうのかわからなかった。

辛かった。

苦しかった。

助けてほしかった。


よく耐えてくれたね。

生き抜いてくれてありがとう。


あなたが生き抜いてくれたから、

わたしは今ここにいるよ。


あなたが落ち込んでも、
はいあがれなくなっていても、

それでも歯を食いしばって

耐えてくれたおかげで、今のわたしがいる。


あなたはダメなわたしじゃない。

今のわたしに命を繋いでくれた恩人。

大切な人なんだよ。


おかげで、

本来のわたしに還ることができたんだから。


いいんだよ、それで。

そのまんま、自分が感じた、

どんなネガティブな気持ちも大切にしていいんだよ。


だって、そう感じたんだもんね。

思うまま、自分の直感を信じて歩んでいってね。




でかいキティちゃんぬいぐるみを
過去の私に見立てて
これらを伝えて、ぎゅっとハグしたら…
なんかすんごく落ち着いて
さらに、涙が止まらなくなりました…(:_;)


そういえば、昨年春に
渡辺トヨ子さんのゲシュタルトワーク受けた時も
トヨ子さんは、私に
「よく生きててくれたね。」って、ぎゅっとハグしてくれたなぁ(:_;)



あ~、こんなふうに
私が私自身に労られたかったんだぁ…(:_;)


この本は、とても読みやすかった。
なんでも仙人との対話式なんだけど、
まるで、みっちゃんの「神さまとのおしゃべり」の別バージョンってか、
兄弟バージョンな感じがしたの。


書いてある内容は、
確かに心屋さんが共感するほど
言ってることが同じだし
全肯定たかぢんさんが伝え続けてるメッセージ
みっちゃんと神さまとの対話メッセージをも彷彿させます。
何より、私が大事にしだした
どんなネガティブ感情も否定しないで受け止めることも書いてあって
何だか嬉しかったなぁo(^-^)o
 

人はな、自分の中のネガティブ感情を抑えつけるのに

ものすごいエネルギーを費やしている。

自分の中のネガティブ感情を認めまいとしたり、
こんなこと思う自分はダメだと思ったりな……。

認めちゃえばいいんじゃよ~。

「あ、いた~!そんな自分!」って。


150104_092533.jpg


そしたら、抑えつけるために使っていた膨大なエネルギーを

もっと自分がやりたいことに使えるんじゃよ。



究極のじゅもんとはな、
自分の中にわいてくる全ての感情に、

いいよ、いいよ、それでいいって、言ってあげるんじゃよ。

わいてくる感情ひとつひとつに言ってあげるんじゃよ。



思考は現実化する、は、
わしから言わせると

自分の思考が自分の現実を選択している、という表現になる。



この世は相反するものが存在するニ元論の世界。
ニ元論の世界では

ジャッジするフィルターがかかり

自分の存在をありのまま観ることが難しい。

しかし宇宙にはニ元論がない。

全てありのまま観ている世界なんじゃよ。



高次元には全てのトキが同時に存在し

並行現実が無数に存在している。

宇宙にはいろんな次元と並行現実が存在する。

宇宙の視点から見れば

最初から最後まで全てのトキが同時に観えているんじゃよ。



いろんな並行現実のいろんなトキがな。

そちから見たら、

悲しい出来事や辛い出来事も

宇宙の視点から見れば、
どの瞬間どの瞬間も価値ある瞬間であり

全てのトキに意味を感じ
全てのトキを楽しんでいる…という感覚になる。


これからは「変化する」「成長する」というキーワードの上に「楽しむ」というキーワードが必要になってくる。

宇宙のリズムにのると、
自然体でうまくいくのじゃ。


「本当にそれでいいのかな?と不安になる気持ちも、
いいよ、いいよ、それでいい、そう思ってそれでいい。」

自分の感情をいったん全部受け止める。
自分の感情と闘わない。
これが究極の認め方じゃよ。


よいかな?
自分の中の見たくない感情が出てきたら、
じゅもんのように、
「いいよ、いいよ、それでいい、そう思ってそれでいい。」って言ってあげてごらん。

最初は「こんなことやって、効果があるのか?」って、信じられないかもしれない。

そしたら、「いいよ、いいよ、それでいい、効果があるのか?って疑っても、それでいい。」って、言ってあげるんじゃよ。

どんな感情も否定しない、
自分の中を通すレッスンだからね。



商売をするにも、イベントをするにも、

苦しみながら生み出したものは

あまり実りをつけない時代になってくるじゃろう。

これからの時代は「楽しむ」がキーワードになるよ。


 

かわいいイラストが満載で
見てるだけでもなんか和んじゃうのよね~(^_^)
この本も
「神さまとのおしゃべり」同様、オススメしたい本です。
 

ちなみに、著者のみやがわさん
プロフィールを見たら、
個性心理学研究所所属支所が
なんと、私と同じでした(ノ゜O゜)ノ
 

最近、支所活動の方には
私自身がご無沙汰して
個人的に活動しちゃってるからなぁf^_^;
 

今年は、支所活動の方にも
顔出したいと思ってるので
どこかでお愛できるかもねo(^-^o)(o^-^)o
 

ibマッピングHP
中部地方カウンセラー・マッパーに掲載中
 

ibマッピングとは?
私のプロフィールとセッションご案内

 

お申し込みと1月スケジュールご案内
 

ibマッピング感想まとめ