今日は干物が届きました。

 

玄乃が箱に入ったきり、出てきませんうお座

 

 

夏が長く感じられた、今年の東京も。

 

さすがに寒くなってきました。

 

子猫たちにとっては、初めての越冬です。

 

でも、この家の中でなら。

 

何てことは、ありませんね。

 

 

蓄熱暖房機の前を占拠したのは、玄乃。

 

このファンの部分から、熱風が出てくるのですよ。

 

玄乃は細長い体格をしているから。

 

ちょうど収まりました。

 

 

と、思ったら。

 

いつの間にか、姿が見えなくなりました。

 

あれれ?

 

みい爺も探していますよ。

 

 

黒坊、どこに行った〜?キョロキョロ

 

 

ここがなんだか、あやしいですね。

 

 

アハハ、玄乃が毛布の中にくるまっている。

 

自ら簀巻きになっちゃったんですね。

 

これは気づかれないわけです。

 

私も知らないうちに、踏んでしまいそう!

 

blog.peterrabbit-japan.com

 

思わずこれを思い出しました。

 

ピーターラビットに出てくる、子猫のトムの話。

 

ご存知の方、いらっしゃるかな?

 

www.peterrabbit-japan.com

 

子猫のトムが、ネズミに捕まっちゃって。

 

「ねこまきだんご」に、されてしまうのです!

 

トムって、みいちゃんみたいなキジトラ?

 

 

子供の頃、家に全集があって。

 

母が好きだったんでしょうね。

 

私はそれで、文字を覚えました。

 

 

そういえば、この毛布。

 

新之助のお気に入りの、はずなんですが…

 

猫の世界では、先着順が原則。

 

追い出すようなことは、しないのでした。

 

 

寝室に戻った新之助。

 

こちらでアンモニャイトです。

 

 

そして安定のヘソ天。

 

季節など関係ない、新ちゃんでした。