準が癌になって以来、やることなすこと失敗ばかりです。

 

そんなんじゃダメだってわかってはいるんだけど、体に頭がついてこない感じです。

 

*この記事には衝撃的な写真が含まれますのでご注意ください。

 

 

最近「失敗」したことある?

▼11月3日の柴犬まるスタンプ

あなたも柴犬まるの質問に答えよう

 
 
最近やっちゃったのは、おとといの朝煮た圧力鍋で煮て、失敗した黒豆。
 
煮豆を失敗したんじゃなくて、うっかり重曹を入れちゃったことが失敗でした。
 
重曹は加熱すると発砲するので、吹き上がってきて……台所が悲惨なことにえーん
 
 
まだまだ失敗ありますよ。
 
昨日食べた、ファミリーマートの「野菜と蒸し鶏のこんにゃく麺サラダ」が、こんにゃく麺で腹持ちはいいけど、添付のごまタレが半分しかかけてなくても妙に甘く、それでいて塩辛く……つまり不味くってね。
 
この内容だとカロリーの大方はゆで卵の黄身とタレの糖分なんじゃないのかと思うと、なんのためにこんにゃく麺でカロリーオフにしているんだか、という商品でした。
 
 
これは先週ブログに使おうと思ったけど、失敗して捨てた写真。
 
妻が猫たちと遊んでる写真を撮ってたんだけど、これだと五郎が叩かれてるように写っちゃってて、誤解されそうなのでボツにしました。
 
結局こうやって使っちゃったんですけどね。
 
 
猫たちはトイレを失敗してるし。
 
何をどうしたら、こんな使い方になるの??
 
 
なんでもかんでも俺のせいにするなよ!バイキンくん
 
 
そうだね、準ちゃんてへぺろ
 
あ、他人に危害を加えるような失敗はないです。
 
それだけは注意しないとね。
 
 
黒豆はそのあと気を取り直して煮直して、少し皮が剥けた以外は味では成功したんですけどね。
 
昔、祖母が毎年正月になると煮ていた黒豆の味に近づきました。
 
祖母は圧力鍋を持ってなかったから、晦日が近づくと二日くらいかけてコトコト煮ていたんだっけ。
 
 
その祖母も今は認知症で、料理はおろか可愛がって育ててくれた私の名前すらわからなくなってしまいました。
 
昨晩は妻が残業で、おととい作ったこの黒豆と、朝にこれまた圧力鍋で煮ておいた煮物、長芋と白菜のバター醤油炒めで遅めの夕食。
 
昨日の記事で書いたように、私は誰かと食べるのでなければ作らない人ですのでね…
 
 
昨晩帰宅すると、準は私を見た瞬間からゴロゴロを始めましたニコニコ
 
「待ってたよ、遅かったじゃないか」って言いたいんでしょうか。
 
出血はあったものの量はそこまで多くもなく、止血剤は効いているのかも。
 
 
ただ、痛み止めが効いている時間が急激に短くなりました。
 
ここ二日くらい、強めの痛み止めを投与しても3時間持たないんです。
 
これより強い痛み止めとなると、麻薬系のモルヒネしかありません。
 
 
上顎を触られるのを極端に嫌がり始めたのも気になります。
 
癌が下顎に増殖しきって、他の箇所にも転移を始めたのかもしれません。
 
そして私たちは、準にモルヒネは投与しないと決めています。
 
 
上顎に血が固まってしまっているんだけど、そういうわけで今朝は拭いてあげることができませんでした。
 
今日は祝日で大学がお休みなので、準と一日一緒にいます。
 
12月目指して今日も頑張って生きよう、準!
 

*闘病記への「いいね!」は私と準へのご支援と理解しますので、ご遠慮なく!猫