癌で口は変形し、右下顎がないから噛めないというのに。

 

それでも食べようとする準。

 

この食い意地こそ、私の準です!おねがい

 

 

昨日の正午。

 

猫たちの昼ごはんを作って部屋に戻ると、準がいません。

 

1日のほとんどをこの猫ベッドで過ごしているのに、どこへ行ったのかな?

 

 

窓際に移動して、ひなたぼっこしてました。

 

昨日の午前中はちょっと寒いくらいでしたからね、温まりたかったのでしょう。

 

みいちゃんのお腹の調子がイマイチだったんで、整腸剤を缶詰に混ぜてお昼に用意しました。

 

 

すると。

 

ベッドの向こうから猛ダッシュでやってくる猫がいます!

 

 

準ちゃん、なんとごはんを横取り!びっくり

 

みいみいはびっくりして逃げちゃいましたよ。

 

 

 

準はさぞかし懸命なんだろうけど、なんか笑えてしまいますね、この写真。

 

エリザベスカラーがつかえているようなので、外してあげることにしました。

 

 

ペチャペチャと舐めたりこぼしたりしながら頬張る準。

 

そういえばこういう状況、既視感が……

 

 

そうでした、二ヶ月前、まだ癌の手術をする前の頃!

 

あの時も、みいみいからごはんを横取りしようとしてましたね。

 

 

癌からくる歯痛で、固形物を噛めないから液状のごはんに切り替えていた頃でした。

 

みいみいだって日本の猫にしては大きいんですが。、メインクーンはやっぱり大きいなあってこの写真撮った時思ったものでした。

 

かなりの部分は毛なんですね。

 

 

結局食べようとすると痛むみたいで、ほとんど食べなかったんですけれども。

 

なんだか嬉しくなっちゃいました照れ照れ照れ

 

私の準は、ちっとも変わっていないね猫

 

 

衣替え、した?

▼10月16日の柴犬まるスタンプ

あなたも柴犬まるの質問に答えよう

 
私はミニマリストなもので、衣替えするほどの数の服を持ち合わせておりません。
 
 
これが私の持っている衣類のすべて。
 
夏場はTシャツと半ズボン、冬場はスウェットの上下。
 
洗濯している間に着る物が必要なので、同じものを2着ずつ。それでおしまい。
 
 
衣替えらしいものとしては、冬場に向けてユニクロでルームシューズを買ってきたくらい。
 
このスヌーピー柄、妻が好きなんです。
 
 
 
昨晩から夜中に投与する痛み止めの間隔を短くしました。
 
それが成功したようで、今朝起きるまで準が痛みで苦しんでる様子はありませんでした。
 
準がスヤスヤ寝ていてくれると、私も安心して眠りにつけます。
 
 
昨日は日野市のペットシッター、キューティママさんからリブログいただきました。
 
ペットサロンほしのさんとキューティママさんはいずれも準のことを子猫の頃から直接ご存知で、この8年の間何度も助けていただきました。感謝しています。
 
多摩近郊で猫を飼われていらっしゃる方、旅行などで家を空けられる際はキューティママさんにお世話を依頼されると安心ですよ。
 
猫は特に、家から離れるのを嫌がる動物ですからね。