頬を撫でてあげるとお喜びでゴロゴロの準ちゃん。

 

カラーつけっぱなしだと掻けないから、気持ちいいんでしょうねニコニコ

 

 

*今日の写真は普段以上に衝撃的なものがありますので、この先の閲覧はご注意ください。

 

 

掻いてもいいところと、そうでないところがあるんだけど。

 

猫にはそんなこと……わかんないよね。

 

夕方連れて行った動物病院では、潰瘍の自壊がひどくなってきているのでエリザベスカラーは外せない、という結論になりました。

 

 

昼頃、エリザベスカラーを外して洗っていたちょっとの隙に潰瘍を掻いてしまって今日も流血の事態。

 

慌てて付け直しました。

 

若干貧血気味との診断を受けたので、やはり週末の大流血(私は見てませんが)がいけなかったのかも。


 

下顎は、もうこんなになってしまいました。

 

何と表現したらいいんでしょうね。

 

肉が全く別物の何かに変形してしまっていて……

 

 

二月前の準。

 

口の中に癌は巣食っているとはいえ、こんなだったんですよ。

 

どうしてこんなことに……

 

 

 

痛み止めは今と同じ量を継続してもう一週間分処方していただいて、帰宅。

 

a/d缶での給餌量の増量が効いたのか、体重は5.5kgに持ち直してました!ニコニコ

 

二週間前から400g増です。

 

 

今日は午後2時から、ももちゃんを月いちのシャンプーに連れて行く日。

 

最近は毛の絡まりがそんなにないので、今日は早く終わるかも?

 

楽しみだねラブラブ

 

 

先月は抜糸直後の準も連れていって、またこちらにお世話になれるねって。

 

子猫の頃からずっと準をシャンプーしてくださっているペットサロンの店長さんとスタッフさんも、とても喜んでくださって。

 

あの時が最後になってしまうなんて、想像もしてなかったですよ。

 

だって手術は成功してたんだから……

 

 

数日ぶりに我が家での夕食は、Oisixから枝豆が来たので簡単にキーマカレー。

 

とうもろこしや枝豆は鮮度が大事ですから、できるだけその日のうちに食べ切りたいものです。

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

昨日は体育の日でした。

 

私が子供の頃は毎年10月10日が祝日でその日に運動会があったものでしたが。

 

いつからか変動的になって、そうではないんですね。

 
肺癌と闘われていた猫屋敷さんのお母ニャンさんが、昨日亡くなられました。
 
哀悼の意を表し、お悔やみ申し上げます。
 
20年前に亡くされた猫さんと、同じ命日だったとのこと……
 
 
15年前の10月10日、私は祖父を亡くしました。
 
初孫だった私を誰よりも可愛がってくれて、大学に進学することを誰よりも支えてくれた祖父が入院して一月で肝臓癌で亡くなるまでの間、私は何もできずじまいでした。
 
亡くなる前の晩に最後に会えたことが、せめてもの孝行でした。
 
 
それから15年経って、今度は準を見送ることになりました。
 
当時大学院で修士課程の1年生だった若造は40近くになって、社会学者と名乗れるようにまでなりました。
 
今の私になら、準にしてあげられることがまだあります。