ガルボ&グレ&ミーレ&お知らせ | 8匹のネコとマイキッチン(8 gatti e la mia cucina)

8匹のネコとマイキッチン(8 gatti e la mia cucina)

毎日のネコとのふれあいとクッキング

まだまだ、暑い日が続いて
大変ですね。

ガルボ&グレの点滴、投薬、通院で忙しく、エキゾのミーレの顎ニキビ(挫創)のお手入れをまめにしていなかったので、酷くなり病院へ行きました。
ワォー、顎下から後ろ足のお腹の毛をバリカンでカットして頂きました。
何だかミーレはお腹側が体温で蒸れてる感じ。
後ろ足の爪でカキカキし、皮膚を傷付け出血したので、爪にキャットクローをつけることになりました。
先生からライオンカットを勧められてしまいました。


これがキャットクロー
色は白、黒、紫、青の4色
先生の好みで紫と青。











ガルボも先週の通院で体重が増え
少しほっとしました。
フードを色々試して買いあさりました。

腎臓病の薬はガルボに合わず
便が緩くなるため与えていません。
本当は与えたいのに残念です。

ガルボのお気に入り


今は健康便になり食欲も出て来ましたが、何しろグルメ嗜好で大変。



腎臓病の薬について

今現在はセミントラとラブロスが処方薬として与えられますが、
我が家のガルボのように副作用としてまれに便が緩くなる子には
与えられません。

早ければ来年使えるようになればと思っているお薬が開発されました。
こちらは注射です。

詳しくは
 




今日のおまけ
鶏胸肉の香草焼きと付け合わせ


☆皆様へ☆
昨年からニャーンズの事で心が休まずで、モチベーションを上げる努力をしていますが、皆様のブログも読み逃げ状態で失礼があると困るので勝手ではありますが
暫くブログをお休み致します
また再始動しましたら
お帰りって迎えて頂けますことを
願っています。



     左差し メールフォームにリンク致します。

 

今、治療やお薬で頑張っている子、

ママやパパの毎日が穏やかに過ごせますように

 

園長は祈っています。

 

多発性嚢砲腎はエコー検査でOK、

治療も大切ですが予防と飼い主の心構えも大切だと思います。

 

 

 

レインボーエンジェルスのHPへは

↓こちらをクリック↓

 

今日も最後までお付き合い有難うございました。

 

 

 

 

☚ポチッ