グレたん初めての入院 | 8匹のネコとマイキッチン(8 gatti e la mia cucina)

8匹のネコとマイキッチン(8 gatti e la mia cucina)

毎日のネコとのふれあいとクッキング

朝晩寒いですね。
今月2回目の投稿になります。


昨年7月からガルボの体重減少から始まり(今は食欲も戻り元気)、カルロの断脚で園長も心落ち着かず、グレの健康診断を14日にしたのですが、血液検査と尿検査でまさかの慢性腎臓病が発覚。

急遽グレ初めての入院で
園長もアタフタ。
当初14日から1週間でしたが、
毎日電話で様子を伺い
固まっていて食も進まずとの事、
先生に次回検査の結果が
少し良くなっていたら
自宅点滴に切り替えたいと伝え
昨日病院で点滴の練習。
いつもは園長一人で何でもやっていましたが、点滴は無理なので
旦那も一緒に病院で練習。

今日は無事に点滴成功。😆🎶
次回22日に通院まで毎日。
成功しますように。

退院後、グレたんは食事も腎臓の療法食
に切り替えましたが食べているので
助かりました。

大変なのが食事の時間で
多頭飼いの中に療法食の子がいると
ケージでたべさせるので
カルロのケージでグレたんが
食べていますがカルロが不思議そうに
ケージを除いています。



投薬も2種類

お薬とか検査の数値などの
詳細は次回の検診後に投稿予定。

今日のおまけ

最近忙しい園長だから
ミーレがまたパパッ子に




 

     左差し メールフォームにリンク致します。

 

今、治療やお薬で頑張っている子、

ママやパパの毎日が穏やかに過ごせますように

 

園長は祈っています。

 

多発性嚢砲腎はエコー検査でOK、

治療も大切ですが予防と飼い主の心構えも大切だと思います。

 

 

 

レインボーエンジェルスのHPへは

↓こちらをクリック↓

 

今日も最後までお付き合い有難うございました。

 

 

 

 

☚ポチッとね