函館入り。 | TOMTOM日誌

TOMTOM日誌

シンガーソングライター♪本庄冬武のオープン日誌( ゚∀゚)


前、きた時はかなり雑な更新だったんで……(´^ω^`)ブフォwww



今回はマメな感じで綴ってこうと思いやす。

現在、1747。やっぱ流石は北海道。曇ってるせいもあるんだろうけど、涼しい。



出発時のゲート番号。おばーの誕生日と同じ数字……
こじつけだけどさ。なんか今回は殊更、おばーの存在を感じてしまうかもー。
やー、おばーだけじゃねーなー。


昨日こんなことあってさ。
今週末に届くんだけど、北海道の味覚とともに、これでしばらくは、私が好ましくごはんのおかずにしている海産物系は買いにいかなくてすむことになりそうです(´^ω^`)ブフォwww


そんなわけで出発!


神奈川きてから新幹線つかうこと、ほんと多くなったんだけど、こんなシチュエーションなる度に、(此処で暮らしてる人はどんな人なんだろう)とか、(もしかしたら、此処に住んでる子なんかと運命の出会いがあって、後で、まさかすれ違っていたなんてー、なんて笑い話になるかもしれないぞ)くらいに想像力たくましくしてた頃がなつかしい(´^ω^`)ブフォwww


やっぱ歳かねw
まあ。もはや慣れもあんだろうけど、(……四時間座りっぱ、たるい😩)みたいな気持ちの方が上回る(´^ω^`)ブフォwww

に、したって、スムーズに青函トンネルくぐったの今回はじめてだからね!
こんときはテンション上がったぜ!


蝦夷地、到達の刹那。


なんか、こう、


この駅名決めた人、厨二病だと思う(´^ω^`)ブフォwww


そして!


はーるばる……


来たぜ〜♪


函館━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━!!!!


こっちに住んでた頃、付き合ってた女の出身の街に行く電車さって思ったら一字違いだった(´^ω^`)ブフォwww


SNSになんか投下してすぐ共感もらったり、コミニュケーションとるのもおもしろかったりするけどさ。やっぱブログが一番いいかな。おれは🤔


前もどっかにこんなこと綴ったと思うけど、なにより、自分が自分のメモリーを思い出しやすいように作られてるデザインなとこが、やっぱ、一番なかなかいいよ。

手帳とかだと書ききれないことや、写真もこうやって貼れるとこがいいし、なら、日記帳でもつけろってんだけど、私、14歳からの何十冊という日記のノートあったんすが、実家に置いてたら、実家崩壊したときに、全冊藻屑と消えたんで、もう心折れてるんです(´^ω^`)ブフォwww

だから、まあ。こんなそれらを観てくれる人たちにはありがとうだけど、そういったことは二の次かな🤔


今回、いろいろあったけど、おかげさんで「真夜中のひこうき雲」のMV企画で、今年やりたかった音楽活動のコアなとこは終わっちゃった!

だから、このタイミングで、初の墓参りは、多分、有意義なことだと思うんだ🤔
先祖を気にする、感謝することの大事さみたいのは、沖縄で学んだことかな。

うーとーとーしてくるよねー