ダックスMIX♀リオ、トライアルスタート! 11/6
 9月22日、センターから引取ったダックスMIX♀リオ、本日から中野区のOさん宅でトライアルスタート。
 一時預かりママのカコさん&お届け同行のmarikoさん、ありがとうございました。
 お見合いコーディネートスタッフの西園寺さん、お忙しい中、色々調整いただきありがとうございました。
 Oさん、リオのこと、よろしくお願いします。近況を楽しみにしています。
 リオ
     こちらはお届け前の写真

     詳細はこちらのブログで   ●リオちゃん預かり日記(晴れときどき仮ママ)

     
   お届けに同行してくださったmarikoさんは、チワワ♀あんずちゃんの預りママです。
   あんずちゃんも素敵なご縁を待っています!
   あんず   チワワ・ロングコート♀ 推定3~5歳 体重4.5キロ
     ちょっと大柄ですが、4キロサイズのチワワです。
     チワワにしたら大柄なだけで、ほんと小さくて可愛い子ですよ♪
     少し臆病なところがあるので、小さなお子さんのいないご家庭を希望しています。
    あんずちゃんの詳細はこちら→   ●あんず里親募集
    里親希望の方は、応募要項をよくお読みになってアンケートフォームからお申込ください→  ●応募要項
   
    
------
今日も会社帰りにハービーの散歩のため病院に寄ったら、大河のお散歩に来てくださっていたスピカちゃんママの小梅さんにお会いした。スピちゃん、ハービーが驚かしてごめんね~。
小梅さん、いつもお散歩、ありがとうございます。  大河の情報もあるブログはこちら→ ●陽のあたる道
ハービーは、黙々と散歩、マーキングして、私が散歩に行くと、最初だけ、わぁーい!と喜ぶものの、その後はマイペース。
病院に着くと、自分のゲージがある院内にすぐに戻ろうとする(多分、ゴハン待ち?)ので、拍子抜け。
散歩が終わったら、ベジタルチュウの小型犬用を、大河に3分の1(ダイエット中のため)、ハービーに3分の2をあげる。
ま、楽しみもないとネ。
10月に入ってセンター収容犬も数が減り、引取検討も少し落ち着いた。
例年、冬(1~2月)は、収容が少ないのだが、12月には少し増えるように思う。
センター収容が多い時期は、3月の引越しシーズン、5月の連休あたり、夏の行楽シーズン(7~8月)。
そして年末の慌しい時期。
引越しで置いていかれたり、行楽地に捨てられたり、迷子になったり・・・・。
今年は、いかにも繁殖犬だったような犬の遺棄(遺棄→保護→センターへ)も多かった。
少し歩みを止めて、先のことを考えたい。