開ぃ〜園しぃ〜まぁ~すぅベル






サムネイル


今年も近づいて参りました驚き驚き驚き
1月16日
2021年、2022年と私に負をもたらした……あの厄日が……。

2023年当日は難を逃れましたε-(´∀`*)ホッ

が、犠牲物はありました。
1月10日、壊した植木鉢として使用していた陶器🙏
4月23日、購入記念日3日前に突然旅立った📱タブレット🙏
9月20日、陶器製の鍋敷き🙏
“真夏の夢” を見せてくれた🍞焼き器🙏

と・こ・ろ・が……
はい、壊しました!!
2024年1月12
愛用のガラス製のコップ😭
植木鉢を持ち上げたら、ツルッと手が滑った……!?
デスクに飾ってある鉢を移動中、置いてあったコップの上を通過。
台所では、要注意して避けていたのに爆笑魔がさした爆笑


コップ下のは、100均店で購入した、“割れない” 鍋敷き。

瞬間接着剤で修理しました。



でもこれって、デジャヴュじゃん!!
2023年にも植木鉢系事故。そして、また……。

厄って取り憑くんですか?
2年連続して、植木鉢の事故って偶然ですか?
枯らしてしまった植物の怨みなのでしょうか?
😱😱😱

取り憑く……怨念……

ということで、
ここからが本題です。
いつの頃から🐧の私。
🐣お友達に🍮のお届け物をするには、“幽体離脱ぅ”
なんて阿呆ぅな話をしていました。
ところが、“体外離脱” という言葉を知りました。
今回は、🐣へのお礼詣りも兼ねて、その辺について語ります😏






生霊

六条御息所(ロクジョウノミヤスンドコロ)

私の脳内辞書では、このように記憶されています。



源氏物語に出てくる、光源氏お手付きの女性。

お通いの少なくなった原因と思い込み、他の姫さまを恨み生霊となって彷徨った……んですよね?

円地文子氏による現代訳は、1巻で挫折。

とってもお世話になった大和和紀氏の漫画、“あさきゆめみし” からお借りした画像🙇


『生きている人の怨霊で祟りをしたり、負の要因で起きるとされているが、実際には怨み以外にも親しい者に逢いに行ったりする事例もある』




こんな感じでもあるのでしょう驚き






幽体離脱


アストラル体へと意識が拡大する、アストラル領域に自分の意識を投影させた体験。

集合的に合意された時空から離れる為、時間の縛りもなく、人類史上創造した全ての概念・情報が取り入れられ、現実的な枠組みを超越した体験が出来る。自分自身の意識がそのまま姿を現すような体験

魂として意識が肉体から離脱し、客観的に対峙した形で、己の肉体を見るという現象。



……良く分からない……。



アストラル体(感情)は、感情や情緒、欲望、想像力を含むエネルギーの次元であり、感情的な体験や情動を反映している。

又、喜び、悲しみ、恐怖、愛などの感情の表現を通じて存在する。



……つまり、生霊と似ている、又はそれっていうこと?



あだちとか氏原作 “ノラガミ” 

霊感体質だった壱岐ひよりは、交通事故をきっかけに半妖という中途半端な存在になってしまい、幽体離脱しやすい身体となる。尻尾がある時は、本体ではない。





体外離脱


体外離脱(out of body experience)とは、自分の肉体から抜け出て世界を体験すること。自己像幻視の一形態。

エーテル体への拡大であり、Remote viewing リモートビューイングやbylocation バイロケーションとも呼ばれる集合的に合意された時空の中を体験する。エーテル体は、物質である体とスピリチュアルな存在の橋渡しとなるエネルギーボディである。肉体の周りに広がり、生命エネルギーや生気を取り込み、身体の機能や生命力を支えている。



……良く分からない……。
でも、いいや予防


小野不由美氏原作 “ゴーストハント”


去年の夏、DVDを借りて観たアニメには最終話分『7巻・扉を開けて』は、含まれていなかった凝視

小野氏発行物には、電子版はありましぇんネガティブ

しかし、やっと読む機会を得ましたニコニコ


そしたら、出てきた体外離脱!

これをしているのは、既に亡くなっている、ユージーン・デイヴィス。渋谷一也ことオリヴァー・デイヴィス博士の一卵性双生児の兄。

オリヴァーとユージン

オリヴァー飛び出すハート



この双子は霊能力者として、超心理学会では一目置かれる存在。ユージンは、体外離脱も得意としていたらしい。死後もこの世を彷徨い、波長があった主人公、谷山麻衣の夢に現れ、彼女に助言したり命を助ける。



麻衣と和也との会話の中に体外離脱をみて、🐣との会話で出た幽体離脱ぅってこっちじゃね?っと思って調べることにしたのです。





結局、何だったんだろう!?

……良く、分からない……

でも、練習すれば、出来るらしい無気力



🐣〜〜💪💪💪
🔑はいつものところョよだれ
サムネイル





サムネイル
余談1
🍞焼き器、先日最後のお試しをしました。
😭やっぱり壊れていました。コネ羽が動きません。

箱はシンクの下に保存。
一緒に捨るため、取り出そうとしたら
🚰🚰🚰
パイプが緩んで水浸し……。
濡れ具合からして、その日に起きたっぽい。
パイプをギュッと閉めて、お掃除しました。

箱を捨てようとしなければ、気づかずにいた🚰漏れ驚き
『これが最後の御奉仕だったのよ』by 🐣

🍞焼き器は、16日にもサヨナラ👋👋👋します。


2025年1月14には、植木鉢には触りません!!
_φ(・_・しました(๑•̀ㅂ•́)و✧



カバーが可愛いって、言われたので……🐧ニコニコ




本日もご来園ありがとうございました

🔑👻