★★ 学びを実践する機会や友がありますか? | 好きなものは、好き♪ 女性のためのコーチング

好きなものは、好き♪ 女性のためのコーチング

「本当の自分を生きる」をコーチ大平知恵子と一緒に実現しませんか?

こんばんは!

 

今年も19日過ぎましたね~

今年もよろしくお願いします

 

あなたも新たな気持ちで今年を

スタートされたと思います

 

私も新たな取り組みをスタートしようと

思っていまして、、そのうちの1つは

 

コミュニティを創ることです

 

コーチングコミュニティとして前回レターに

書いた「岐阜コーチング倶楽部」を創ります

 

1回位のペースで開催予定で、第1回目は

1241845分から、JR・名鉄岐阜駅から

徒歩5分のコメダ珈琲岐阜駅東店で開催です

 

コーチングを既に学んだことのある方対象

にコーチングを実践する場を作ります

 

機会をつくる理由は大きく2つあります

 

1.コーチングをとにかく使い、思い出す

 

コーチングを学んだもののどう活かしていい

か分からなくて結局使わずに忘れてしまうと

いうケースは沢山あります

 

実践してこそ使いこなせていけるし気づきが

あるのに正直凄くもったいないなと思います

 

使う場がないという声を聞くことがあります

が、意識次第でどこでも使えるんですけどね

 

皆でコーチングを使うことで「あ、そうやって

使うんだ」とか「その質問使えるな」とか色々

な気づきがあるでしょう

 

自学自習といって自分1人でやってみても

間違った知識や観念を持ち、やり方を続けて

いる場合もあり皆での確認はとても大事です

 

まだコーチングを学んだことない方は岐阜駅

でコーチング講座を開催していますのでまず

そちらに来て頂ければと思います

 

2.同じ土台を持つ仲間と一緒に繁栄する

 

同じ土台を持つ仲間と共にいることで安心

して学べ、理解が加速します

 

日常を生きていると色々な辛い場面にも遭遇

し迷ったり気が沈み、同じ所をぐるぐるして

しまう時は誰しもあります

 

そんな時に仲間と集い、コミュニケーション

することで新しい気づきを得たり、今の思い

込みを手放すきっかけにもなります

 

「共有の法則」なるものがありシェアすれば

するほど増え、広がりや深みが持てるのです

 

そもそもコーチングを学ぼうという方は基本

的に前向きで仲間とコミュニケーションを

取ろうと意識できるベースがあります

 

ただ単に「がんばれー」とポジティブなだけで

なくネガティブも認めて正直にシェアし自分

を知りそれが皆のためにもなる場になります

 

これが大きな2つの理由です

 

また定期に開催するのもその日に向かって

気持ちを立て直したり気持ちを新たにする

きっかけになればと思います

 

岐阜コーチング倶楽部

11241845分~

コメダ珈琲岐阜駅東店にて

 

時間は2時間位、参加費用は飲み物代以外で

今のところ2500円~3千円位を考えています

 

詳細や参加希望はお問い合わせからご連絡

下さい(席の確保の関係もあります)

http://www.coaching-etoile.com/contact/index

-----------------------------

今日も長文をお読み下さり

ありがとうございました

 

エトワールレターも今年は新しくします

予定調和があまり好きでない気分屋ですが

あえての「定期的」にチャレンジしますw

 

HPも中身を新しくしていきます。随分前に

作ったものなので色々変えていきます

 

どんな形でもお役に立てるようなものにして

いきたいと思います。よろしくお願いします

 

心の講座やコーチングなどお近くにお住まい

でない方もお声をかけて頂ければ出張講座を

行います。ダンスやウォーキングとコラボ

することもできます☆

 

本気で自分の課題に取り組みたい方には

セッション(11の対話)がおススメです

その方に合わせて行います

 

ご質問等は下記のお問合せページから

お問合せ下さい

http://www.coaching-etoile.com/contact/index

 

これからもどうぞよろしくお願いします