社会ノート 愛知 & マインドマップ (N, S) | 2025 中学受験に向けて

2025 中学受験に向けて

2024年1月現在・小学5年生の娘の中学受験までの学習、活動などを綴っていきたいと思います。SAPIX には新2年生から通塾中。

約2週間ぶりの社会ノートづくり (お絵かき社会)。

復習回すのにカツカツで、のんびりと時間かけてできなくなっております。

理科の植物の絵画も無理。

 

お絵描き要素がずいぶんなくなってしまいました。(書くなと言ってるわけではない)

絵心を刺激されるネタが乏しいのも理由かな?

 

新4年生の授業で車の話が出たのでちょうどいいタイミングでもありました。

内容についてはもうほぼ口出しせず。

ただ、写真を撮って思うのは、用水が何のために作られてるのか・・そういうところはメモできちんと抑えてほしいなというところ。後日追記してもらうかな。

 

 

 

 

マインドマップで磁石や南北をイメージしたものはこうなりました。

北極、南極が出てきたのはとりあえずOKですが、ペンギンとかホッキョクグマのようなイメージはないのかな?

動物は?という質問をしても出てきてないし。